検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本工業年鑑 1973

出版者 日本工業新聞社
出版年月 1973.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210513410一般図書R505.9/ニ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
318.3 318.3
地方公務員 非正規雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710045541
書誌種別 図書(和書)
出版者 日本工業新聞社
出版年月 1973.5
ページ数 47,1585p
大きさ 27cm
分類記号 505.9
タイトル 日本工業年鑑 1973
書名ヨミ ニホン コウギョウ ネンカン
件名1 日本-工業-年鑑

(他の紹介)内容紹介 「ブラック自治体」の実像。増加する非正規公務員を取り巻く深刻な格差・無権利状態を検証し、処遇改善への方途を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 非正規公務員の現在(急増する非正規公務員の実態
非正規公務員増加の三類型
非正規公務員と「ブラック自治体」の実像
見えない存在としての非正規公務員
非正規公務員と間接差別)
第2部 歴史の中の非正規公務員(常勤的非常勤職員の正規職員化―一九六〇年前後の定員・定数化措置
特別職非常勤職員という任用の形式の発見
非正規公務員と任用の法的性質)
第3部 非正規公務員の権利・応用編(非正規公務員への退職手当の支給
非正規公務員の権利救済の仕組み―労働諸法の適用問題)
(他の紹介)著者紹介 上林 陽治
 1960年東京都に生まれる。1985年國學院大學大学院経済学研究科博士課程(修士)修了。現在、公益財団法人地方自治総合研究所研究員(2007年〜)。NPO法人官製ワーキングプア研究会理事(2012年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。