検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1990年イラン・マンジール地震災害調査報告 1993年グアム島地震調査報告

著者名 日本建築学会/編集
著者名ヨミ ニホン ケンチク ガッカイ
出版者 日本建築学会
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214225516一般図書524.9/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 希久子
1999
134.96 134.96
Heidegger Martin 存在と時間

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810336197
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本建築学会/編集
著者名ヨミ ニホン ケンチク ガッカイ
出版者 日本建築学会
出版年月 1994.9
ページ数 287p
大きさ 26cm
ISBN 4-8189-0075-3
分類記号 453.2272
タイトル 1990年イラン・マンジール地震災害調査報告 1993年グアム島地震調査報告
書名ヨミ センキュウヒャクキュウジュウネン イラン マンジール ジシン サイガイ チョウサ ホウコク センキュウヒャクキュウジュウサンネン グアムトウ ジシン チョウサ ホウコク
内容紹介 1990年6月のイラン・マンジール地震(M7.3)と1993年8月のグアム島地震(M8.1)の地震報告について、日本建築学会が派遣した調査団の報告書。
件名1 地震-イラン
件名2 グアム島
件名3 地震災害

(他の紹介)内容紹介 なぜハイデガーは今でも重要なのか?20世紀最大の問題作を攻略する。
(他の紹介)目次 第1章 何故、「主体」ではなく、「現存在」と言うのか?(「存在」への問い
「我あり」から「存在」そのものへ ほか)
第2章 「ひと=世間」の何が問題なのか?(「共同存在」としての「現存在」
「ひと」の「空談」 ほか)
第3章 「死に向かう存在」にとっての「良心」とは?―「覚悟」するのは誰か?(死に向かう存在
死と投企と自由 ほか)
第4章 「存在」と「時間」はどういう関係なのか?(理解と時間性
時間性と歴史性 ほか)
終章 『存在と時間』の残した課題
(他の紹介)著者紹介 仲正 昌樹
 1963年、広島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。文学や政治、法、歴史などの領域で、アクチュアリティの高い言論活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。