検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風の万里黎明の空 上 講談社X文庫 White heart

著者名 小野 不由美/[著]
著者名ヨミ オノ フユミ
出版者 講談社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911082881一般図書B913.6/オノフユ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榎本 秋 橋本 愛理 榎本 海月 榎本事務所
2004
629.3 629.3
東京電力
いける本大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110091135
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 不由美/[著]
著者名ヨミ オノ フユミ
出版者 講談社
出版年月 2000.4
ページ数 350p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-255175-6
分類記号 913.6
タイトル 風の万里黎明の空 上 講談社X文庫 White heart
書名ヨミ カゼ ノ バンリ レイメイ ノ ソラ

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する企業の信用が失墜したのはなぜか?名経営者も輩出し、名門であったはずの東京電力。その内実は異論を許さぬ強権“村社会”だった。安全神話を守るために安全を度外視していき、アメリカへの一方的従属、管理・監視の自己目的化を進める。その果てに分割・民営化の先駆となった排除の体質を、社会的・歴史的に徹底取材して抉り出した“現代の古典”。大幅加筆し、無責任体制に驚愕したすべての人に捧げる。
(他の紹介)目次 序章 人災と「中国ツアー」
第1章 安全神話のパラドックス
第2章 保守論壇のタニマチ
第3章 木川田一隆「人間開発」の欺瞞
第4章 幻の電源爆破
第5章 「勲章を拒否するほど偉くない」平岩外四
第6章 驕慢なる統治機構
最終章 せめてもの希望を
文庫版新章 永井隆、“聖者”の亡霊
(他の紹介)著者紹介 斎藤 貴男
 ジャーナリスト。1958年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業、英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。「日本工業新聞」記者、「週刊文春」記者などを経て独立。2012年『「東京電力」研究 排除の系譜』(講談社)で第3回「いける本」大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。