検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

松本清張全集 31 深層海流・現代官僚論

著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 文藝春秋
出版年月 1973.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711095471一般図書918//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811904242一般図書913.6/まつも/開架通常貸出在庫 
3 中央1214063073一般図書918.68/マ/閉架書庫通常貸出在庫 
4 新田1610465914一般図書/まつ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
597.9 597.9
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810066790
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 文藝春秋
出版年月 1973.9
ページ数 506p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-509310-6
分類記号 918.68
タイトル 松本清張全集 31 深層海流・現代官僚論
書名ヨミ マツモト セイチョウ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 愛国心、家族、人生、仕事…「価値観」という指標に立てば日本人は世界で何位にあり、それは何を意味するか。異色の日本人論。各国横断の共通調査を爼上にのせ、その結果をランキング表形式で紹介しながら、日本人の見方や考え方の独自性について分析する。
(他の紹介)目次 第1章 国や政府に関する価値観(自国に対する意識
政府・メディアに対する信頼感 ほか)
第2章 人生に関する価値観(人づきあいに関する意識
冒険・ギャンブルに対する意識 ほか)
第3章 家庭や子供に関する価値観(結婚に対する意識
不倫、同性愛に対する意識 ほか)
第4章 経済活動や働き方に関する価値観(競争、格差に関する意識
労働時間に関する意識 ほか)
第5章 科学や自然に関する価値観(科学技術に関する意識
ICT(情報通信技術)の利用と意識 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 賢志
 明治大学国際日本学部准教授。1992年東京大学法学部卒業、株式会社富士総合研究所、英国ロンドン大学を経て2000年英国ウォーリック大学PhD取得。1997年から10年間スウェーデンのストックホルム商科大学欧州日本研究所に勤務。専門は政治経済学、社会心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 深層海流   3-221
2 現代官僚論   223-498
3 現代官僚論
4 文部官僚論
5 農林官僚論
6 検察官僚論
7 通産官僚論
8 警察官僚論
9 内閣調査室論

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。