検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エディー・ジョーンズ4年間の軌跡 9・19の奇跡は必然だった-JAPAN WAYの正体そして、岩渕健輔GMが語るエディー以後の日本

著者名 斉藤 健仁/著
著者名ヨミ サイトウ ケンジ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112054457一般図書783.4//開架通常貸出在庫 
2 中央1217125747一般図書783.4/サ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510816893一般図書783.48/ジョ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
783.48 783.48
Jones Eddie ラグビー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110515628
書誌種別 図書(和書)
著者名 斉藤 健仁/著
著者名ヨミ サイトウ ケンジ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-583-10946-6
分類記号 783.48
タイトル エディー・ジョーンズ4年間の軌跡 9・19の奇跡は必然だった-JAPAN WAYの正体そして、岩渕健輔GMが語るエディー以後の日本
書名ヨミ エディー ジョーンズ ヨネンカン ノ キセキ
副書名 9・19の奇跡は必然だった-JAPAN WAYの正体そして、岩渕健輔GMが語るエディー以後の日本
副書名ヨミ キュウ イチキュウ ノ キセキ ワ ヒツゼン ダッタ ジャパン ウェイ ノ ショウタイ ソシテ イワブチ ケンスケ ジーエム ガ カタル エディー イゴ ノ ニホン
内容紹介 21世紀スポーツ史上最大のアップセットを達成したエディーJAPAN。その影に隠された緻密な戦略とは? 指揮官退任の背景とは? ラグビー日本代表を追い続けてきた著者が論じる。岩渕健輔GMのインタビューも掲載。
著者紹介 1975年生まれ。スポーツライター。ラグビー専門WEBマガジン『Rugby Japan365』『高校生スポーツ』の記者も務める。著書に「ラグビー「観戦力」が高まる」など。
件名1 ラグビー

(他の紹介)内容紹介 21世紀スポーツ史上最大のアップセットを達成したエディーJAPAN。その影に隠された緻密な戦略とは?そして、指揮官退任の背景―
(他の紹介)目次 巻頭特別インタビュー 日本代表GM岩渕健輔―エディー・ジョーンズは解任だったのか?
1 日本代表チーム編成編(なぜエディー・ジョーンズがヘッドコーチになったのか
ジョーンズHCと日本の関わり
「JAPAN WAY」
「JAPAN WAY」―選手選考
エディーの哲学―経験重視
「補強」悩んだ末の外国出身選手起用
チームを支えた選手たち
世界を知る男たち)
2 日本代表チーム戦略編(嵐の中の初合宿、初練習
「JAPAN WAY」のスタイルと理念
2013年、対ウェールズ代表
2014年、対マオリ・オールブラックス
キックとパスの比率
組織ディフェンス
準備とハードワーク
エディー・ジャパンを支えた人々
ジョーンズHCの環境構築
指導の仕方はペップ流)
(他の紹介)著者紹介 斉藤 健仁
 スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材した。ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。