検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

談志の忘れもの 落語立川流噺

著者名 立川 談幸/著
著者名ヨミ タテカワ ダンコウ
出版者 うなぎ書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311388292一般図書779//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110200313
書誌種別 図書(和書)
著者名 立川 談幸/著
著者名ヨミ タテカワ ダンコウ
出版者 うなぎ書房
出版年月 2012.11
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-901174-31-2
分類記号 779.13
タイトル 談志の忘れもの 落語立川流噺
書名ヨミ ダンシ ノ ワスレモノ
副書名 落語立川流噺
副書名ヨミ ラクゴ タテカワリュウバナシ
内容紹介 数々の伝説を残し、惜しまれて世を去った立川流家元・立川談志。一門の中で唯一の内弟子となり、貴重な体験をしてきた立川談幸が、師匠に対する思いの丈をエピソードを交えて綴る。

(他の紹介)内容紹介 大知識人が、その広い視野と関心にもとづき、あるいは、孟子、吾妻鏡等の古典に遊び、あるいは靖国神社等の時事問題を考え、また、身近な自然を観照し、のびやかな筆致で鋭く抉りだした、社会と人間の深淵。
(他の紹介)目次 『孟子』について
建物あるいは住居について
『近代秀歌』(氷田和宏著)について
ミュージカル『レ・ミゼラブル』について
漱石の書簡について
『愚管抄』について
『吾妻鏡』・北条義時について
『承久記』・後鳥羽院について
京極夏彦『遠野物語remix』について
ケヤキあるいは樹木について
氷川神社について
靖国神社問題について


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。