検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

凍結・乾燥と保護物質

著者名 根井 外喜男/編
著者名ヨミ ネイ トキオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210545693一般図書460.7/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

喜多嶋 隆
2021
335.4 335.4
コーポレートガバナンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810102612
書誌種別 図書(和書)
著者名 根井 外喜男/編
著者名ヨミ ネイ トキオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1972
ページ数 176p
大きさ 22cm
分類記号 491.7
タイトル 凍結・乾燥と保護物質
書名ヨミ トウケツ カンソウ ト ホゴ ブッシツ
件名1 微生物
件名2 低温生物学

(他の紹介)内容紹介 権力メカニズムの機能不全が企業の「稼ぐ力」を奪う!カネボウやJALを再生させた日本のガバナンス経営の第一人者が、古い日本的経営でも米国式株主主権主義でもない、新しい経営のあり方をストーリー形式で解説する、ガバナンス指南書の決定版!!
(他の紹介)目次 あなたはガバナンスを「経営」できますか?
第1部 ガバナンス経営のWhy?What?How?(Why?―なぜガバナンス経営が叫ばれているのか?稼ぐ力を取り戻す「攻めのガバナンス」
What?―日本の目指すコーポレートガバナンスとは何か?「サラリーマン共同体至上主義」でも「株主至上主義」でもない、第三の道!
How?―どうやってガバナンス経営を実践するのか?和魂洋才の精神を取り戻せ!)
第2部 ストーリーで学ぶリアルガバナンス経営(社外取締役選任まで―導入編
内部ガバナンス―取締役会編
外部ガバナンス―株主とステークホルダー
グループ子会社のガバナンス―特に海外子会社の場合)
終わりのない改革に向けて―コーポレートガバナンス・コードは始まりにすぎない
(他の紹介)著者紹介 冨山 和彦
 経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO。ボストンコンサルティンググループ、コーポレイトディレクション代表取締役を経て、2003年に産業再生機構設立時に参画しCOOに就任。解散後、IGPIを設立。オムロン社外取締役、ぴあ社外取締役、経済同友会副代表幹事。財務省財政制度等審議会委員、内閣府税制調査会特別委員、内閣官房まち・ひと・しごと創生会議有識者、内閣府総合科学技術・イノベーション会議基本計画専門調査会委員、金融庁スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議委員、経済産業省産業構造審議会新産業構造部会委員他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤 陽男
 経営共創基盤(IGPI)ディレクター。西村あさひ法律事務所にて、事業再生を専門とし、多岐にわたる業種について、法的・私的整理手続を支援する他、一般企業法務、M&A等に従事。IGPI参画後は、通信業を中心に新規事業開発のハンズオン支援等やファイナンシャルアドバイザリー業務等に携わる他、経済同友会に出向、コーポレートガバナンスや成長戦略等に関する政策提言やその実現に向けた活動に従事。特定適格消費者団体の認定・監督に関する指針等検討会委員。青山学院大学法学部卒業。弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 酵素蛋白の保護物質
花房 尚史/著
2 生物学的製剤の凍結乾燥と保護物質
片岡 哲郎/著
3 凍結乾燥免疫馬血清の溶解性について
安達 秀雄/著
4 麻しんウイルスの凍結乾燥
橋爪 壮/ほか著
5 牛疫組織培養ワクチンの保護物質について
園田 暁郎/著
6 細菌の凍結・乾燥に用いる保護物質
森地 敏樹/著
7 市販乾燥BCGワクチンの保護物質について
橋本 達一郎/著
8 真菌の凍結および乾燥と保護物質
大友 俊允/著
9 レプトスピラの凍結乾燥による保存
大塚 悟/著
10 赤血球の凍結と保護物質
三浦 健/著
11 血球の凍害保護物質
隅田 幸男/著
12 家畜精子の耐凍性
永瀬 弘/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。