検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ中国はいつまでも近代国家になれないのか

著者名 石 平/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011406996一般図書222//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石 平
2016
222.07 222.07
中国-歴史-近代 伝記-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110521867
書誌種別 図書(和書)
著者名 石 平/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.1
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-82704-9
分類記号 222.07
タイトル なぜ中国はいつまでも近代国家になれないのか
書名ヨミ ナゼ チュウゴク ワ イツマデモ キンダイ コッカ ニ ナレナイ ノカ
内容紹介 日本には越えられて、中国には越えられない「壁」とは? 日本に学び近代化を成し遂げんとした8人の中国知識人たちの成功と失敗を概観し、両国の本質に迫る渾身の論考。『Voice』連載に書き下ろしを加え再構成。
著者紹介 1962年中国生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。2007年日本国籍を取得。拓殖大学客員教授。「なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか」で山本七平賞を受賞。
件名1 中国-歴史-近代
件名2 伝記-中国

(他の紹介)内容紹介 日本には越えられて中国には越えられない「壁」とは?日本に学び近代化を成し遂げんとした8人の中国知識人たちの成功と失敗を概観し、両国の本質に迫る渾身の論考。
(他の紹介)目次 序章 中国はなぜ近代国家になり損なったのか
第1章 中国近代革命の策源地となった日本
第2章 中華思想の守護神、張之洞
第3章 「中華思想の解体屋」梁啓超
第4章 中国近代革命の“聖女・秋瑾”と“貴公子・汪兆銘”
第5章 近代中国を動かした日本陸軍士官学校卒業生と蒋介石
第6章 「新史学」を提唱した大学者、王国維と郭沫若
第7章 中国人の悪しき国民性を暴露した大文学者、魯迅
最終章 中国の近代化はこうして葬り去られた
付章 日本に桃源郷を見た黄遵憲の『日本雑事詩』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。