検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

限界マンション 次に来る空き家問題

著者名 米山 秀隆/著
著者名ヨミ ヨネヤマ ヒデタカ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217148624一般図書365.3/ヨ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311361073一般図書365.3//開架通常貸出在庫 
3 新田1610801787一般図書365//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
365.35 365.35
マンション 空き家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110522120
書誌種別 図書(和書)
著者名 米山 秀隆/著
著者名ヨミ ヨネヤマ ヒデタカ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35671-2
分類記号 365.35
タイトル 限界マンション 次に来る空き家問題
書名ヨミ ゲンカイ マンション
副書名 次に来る空き家問題
副書名ヨミ ツギ ニ クル アキヤ モンダイ
内容紹介 進む、建物老朽化・住民高齢化。マンションの放置・スラム化は不可避なのか? マンションという住まいの形態が、その終末期においてどのような課題に直面するのかについて考察し、今後どのような対応が必要になるかを論じる。
著者紹介 筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科修了。富士通総研経済研究所上席主任研究員。著書に「空き家急増の真実」「少子高齢化時代の住宅市場」「図解よくわかる住宅市場」がある。
件名1 マンション
件名2 空き家

(他の紹介)内容紹介 進む、建物老朽化・住民高齢化―放置・スラム化は不可避なのか?
(他の紹介)目次 序章 マンションという住まいの末路
第1章 マンションの歴史―埋め込まれた時限爆弾
第2章 マンションの2つの老いと建て替えの現実
第3章 限界マンション化にどのように立ち向かうか
第4章 空き家問題の現在
終章 空き家問題の今後の展開と限界マンション


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。