検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宗教改革時代のドイツ史 2 中公クラシックス W85

著者名 ランケ/[著]
著者名ヨミ ランケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217147881一般図書234/ラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ランケ 渡辺 茂
2015
234.05 234.05
ドイツ-歴史-近代 宗教改革

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110524553
書誌種別 図書(和書)
著者名 ランケ/[著]   渡辺 茂/訳
著者名ヨミ ランケ ワタナベ シゲル
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160163-6
分類記号 234.05
タイトル 宗教改革時代のドイツ史 2 中公クラシックス W85
書名ヨミ シュウキョウ カイカク ジダイ ノ ドイツシ
内容紹介 観念論やロマン主義を排し、カール五世治下ドイツの内政外交の混乱と錯綜、収拾を独自の史眼から描き出す、ランケ畢生の大作。2は、第三書「国民的立場からの改革案実施の試み」を収録。
著者紹介 1795〜1886年。ドイツの歴史学者。
件名1 ドイツ-歴史-近代
件名2 宗教改革

(他の紹介)内容紹介 観念論やロマン主義を排し、カール五世治下ドイツの内政外交の混乱と錯綜、収拾を独自の史眼から描き出す、ランケ畢生の大作。
(他の紹介)目次 第3書 国民的立場からの改革案実施の試み 一五二一年〜一五二五年(ヴィッテンベルク騒擾 一五二一年十月〜一五二二年三月
帝国統治院の世俗的・宗教的動向 一五二一年〜一五二三年
教理の普及 一五二二年〜一五二四年
帝国統治院に対する反対。一五二三年と一五二四年の国会
どのようにしてドイツ国民に分裂が起ったか
農民戦争
カトリック同盟と福音は同盟対立の発端。一五二五年十二月のアウグスブルク国会)
(他の紹介)著者紹介 ランケ,レオポルト・フォン
 1795‐1886。ドイツの歴史学者。ザクセン選帝侯国テューリンゲン地方ヴィーヘのルター派牧師の家に生まれ、ライプツィヒ大学で古典と神学を学び、中世史史料を読み込む。ベルリン大学で歴史学員外教授を経て教授となり歴史学を講義した。従来の啓蒙・教訓主義の歴史学から「事実はいかにあったか」という実証主義歴史学を構築し、教育面では演習を重視した。近代歴史学の扉を開いた研究者・教育者だった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 茂
 西洋史学者。1910年北海道釧路生まれ。東京帝国大学文学部卒業後、東亜研究所入所。専修大学教授を経て名誉教授。ドイツ史、宗教改革史専攻。1996年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。