検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クリエイティブ・ラーニング リアリティ・プラス 創造社会の学びと教育

著者名 井庭 崇/編著
著者名ヨミ イバ タカシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211855689一般図書370//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川嶋 朗
1981
369.263 369.263

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111202816
書誌種別 図書(和書)
著者名 井庭 崇/編著   鈴木 寛/著   岩瀬 直樹/著   今井 むつみ/著   市川 力/著
著者名ヨミ イバ タカシ スズキ ヒロシ イワセ ナオキ イマイ ムツミ イチカワ チカラ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.2
ページ数 644,15p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-2572-7
分類記号 370.4
タイトル クリエイティブ・ラーニング リアリティ・プラス 創造社会の学びと教育
書名ヨミ クリエイティブ ラーニング
副書名 創造社会の学びと教育
副書名ヨミ ソウゾウ シャカイ ノ マナビ ト キョウイク
内容紹介 「つくることで学ぶ」クリエイティブ・ラーニングによって、どのような未来をつくれるのか。子どもたちの創造力を育むその可能性について、気鋭の研究者と教育界のフロントランナー達が徹底討論。パターン・ランゲージ付き。
著者紹介 1974年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。同大学総合政策学部教授。著書に「複雑系入門」「社会システム理論」「パターン・ランゲージ」など。
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 お金も権力もない老人介護施設「よりあい」の人々が、森のような場所に出会い、土地を手に入れ、必死でお金を集めながら特別養護老人ホームづくりに挑む!
(他の紹介)目次 01 へろへろ発動篇
02 濁流うずまき突入篇
03 資金調達きりもみ爆走篇
04 ひとりぼっちのヨレヨレ篇
05 ぬかるみ人生浮沈篇
06 ケ・セラ・セラ生々流転篇
(他の紹介)著者紹介 鹿子 裕文
 1965年福岡県生まれ。編集者。早稲田大学社会科学部卒業。ロック雑誌『オンステージ』、『宝島』で編集者として勤務した後、帰郷。『シティ情報ふくおか』編集部を経て、1998年からフリーの編集者として活動中。2013年、「宅老所よりあい」という小さな老人介護施設で起きているドタバタのみを取り上げる雑誌『ヨレヨレ』を一人で創刊(現在第4号まで発行)。杉作J太郎が率いる「男の墓場プロダクション」のメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。