検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

分配の経済学

著者名 石川 経夫/著
著者名ヨミ イシカワ ツネオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214510685一般図書331.8/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

P・クームス 掛川 恭子
2020
594.7 594.7
食品 料理 酒 二十四節気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810449918
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 経夫/著
著者名ヨミ イシカワ ツネオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.6
ページ数 436p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-040166-1
分類記号 331.85
タイトル 分配の経済学
書名ヨミ ブンパイ ノ ケイザイガク
内容紹介 所得や富の分配の問題を、積極的に専門分野として取り上げることを提唱してきた著者による論文を集成する。「所得分配とマクロ経済」「富の形成をめぐって」「労働過程分析」「ゆたかな生活を求めて」の4部構成。
著者紹介 1947〜98年。神奈川県生まれ。東京大学経済学部卒業。ハーバード大学助教授、東京大学経済学部・大学院経済学研究科教授を務めた。著書に「所得と富」など。
件名1 所得分配

(他の紹介)内容紹介 「酒のほそ道」の岩間宗達が、めぐる季節を味わい、おいしいお酒と旬の肴をとことん楽しむ術をズバッと伝授!
(他の紹介)目次 序章 日本の暦(二十四節気と日本酒の暦
「二十四節気」や「七十二候」っていったいなんだ?)
第1章 春(立春
雨水 ほか)
第2章 夏(立夏
小満 ほか)
第3章 秋(立秋
処暑 ほか)
第4章 冬(立冬
小雪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ラズウェル細木
 山形県米沢市出身。『酒のほそ道』等で第16回手塚治虫文化賞短編賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。