検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さかさ町

著者名 F.エマーソン・アンドリュース/作
著者名ヨミ F エマーソン アンドリュース
出版者 岩波書店
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121131106児童図書933/アン/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220881148児童図書93/ア/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320805203児童図書/ア/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520817990児童図書/ア/開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620790410児童図書93/ア/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720795194児童図書933.7/アン/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 やよい0820819704児童図書/ア/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920587805児童図書933/ア/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020652432児童図書933/アン/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120540727児童図書933/ア/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222462291児童図書933/ア/閉架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222476325児童図書933/ア/閉架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222476333児童図書933/ア/開架-児童通常貸出在庫 
14 梅田1320611823児童図書/ア/開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520363100児童図書933/アン/開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620356376児童図書/アン/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

F.エマーソン・アンドリュース ルイス・スロボドキン 小宮 由
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110525079
書誌種別 図書(児童)
著者名 F.エマーソン・アンドリュース/作   ルイス・スロボドキン/絵   小宮 由/訳
著者名ヨミ F エマーソン アンドリュース ルイス スロボドキン コミヤ ユウ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.12
ページ数 94p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-116000-0
分類記号 933.7
タイトル さかさ町
書名ヨミ サカサマチ
内容紹介 リッキーとアンは、おじいちゃんの家に行く途中、見知らぬ町で1日を過ごすことになりました。その町の名前は<さかさ町>。いったい、どんなところなのでしょう?
著者紹介 1902〜78年。アメリカ生まれ。アメリカにおける財団や慈善事業の調査・研究で知られ、ラッセル・セージ財団、ニューヨークの財団センターなどに長年たずさわった。

(他の紹介)内容紹介 リッキーとアンは、おじいちゃんの家にいくとちゅう、見知らぬ町で一日をすごすことになりました。その町の名まえは“さかさ町”いったい、どんなところなのでしょう??
(他の紹介)著者紹介 アンドリュース,フランク・エマーソン
 1902‐1978。アメリカ、ペンシルバニア州ランカスター生まれ。アメリカにおける財団や慈善事業の調査・研究で知られ、ラッセル・セージ財団、ニューヨークの財団センターなどに長年たずさわった。専門書のほかに、子ども向けの本も書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スロボドキン,ルイス
 1903‐1975。アメリカ、ニューヨーク州オールバニー生まれ。美術学校を卒業後、彫刻家として活躍。1941年、エスティス作『元気なモファットきょうだい』(岩波書店)の挿絵でデビュー。数多くの子どもの本を発表しつづけた。絵本『たくさんのお月さま』(コルデコット賞受賞、徳間書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 由
 1974‐。翻訳家。東京・阿佐ヶ谷で「このあの文庫」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。