検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カール・バルト 岩波現代全書 080 神の愉快なパルチザン

著者名 宮田 光雄/著
著者名ヨミ ミヤタ ミツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217147840一般図書191.9/ハ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311363293一般図書191.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 光雄
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110525096
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮田 光雄/著
著者名ヨミ ミヤタ ミツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.12
ページ数 13,277p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029180-4
分類記号 191.9
タイトル カール・バルト 岩波現代全書 080 神の愉快なパルチザン
書名ヨミ カール バルト
副書名 神の愉快なパルチザン
副書名ヨミ カミ ノ ユカイ ナ パルチザン
内容紹介 20世紀のキリスト教を代表する思想家・神学者カール・バルト。彼の政治的な思想や発言、行動に重点を置いて、戦争と革命の時代を生き抜き、さまざまの<全体主義>と闘った生彩に富む足跡を辿る。
著者紹介 1928年高知県生まれ。東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。ヨーロッパ思想史専攻。著書に「非武装国民抵抗の思想」「キリスト教と笑い」「ナチ・ドイツと言語」など。

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀のキリスト教を代表する思想家・神学者カール・バルト(一八八六‐一九六八)。一九二〇年代に、神の啓示の絶対性を説く“危機神学”で神学・思想界に衝撃を与え、ナチ政権が成立するとプロテスタント諸教派を超えた抵抗運動を主導した。危機の時代にあっても、希望とユーモアを武器に現実と格闘し続けた、その思想と政治的活動にいま何を見るべきか。
(他の紹介)目次 第1章 警鐘を鳴らすザイルに手をかけて
第2章 全体主義的“均制化”に抗して
第3章 ヒトラーのヨーロッパ支配と闘う
第4章 東西対立と冷戦の論理を越えて
第5章 自由と解放への希望
終章 「治めていたもう方がおられる」
(他の紹介)著者紹介 宮田 光雄
 1928年、高知県に生まれる。1951年、東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。ヨーロッパ思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。