検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

THROUGH THE MAGIC MIRROR

著者名 Anthony Browne/Au.
出版者 Hamish Hamilton
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214645416一般図書FY726/TH/ENG外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.3 289.3
地理教育 日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810816809
書誌種別 図書(洋書)
著者名 Anthony Browne/Au.
出版者 Hamish Hamilton
出版年月 1976
大きさ 22*27
ISBN 0-241-89307-0
分類記号 726
タイトル THROUGH THE MAGIC MIRROR
書名ヨミ THROUGH THE MAGIC MIRROR

(他の紹介)目次 第1章 九州・沖縄地方―豊かな自然環境と資源の活用と保全(九州の自然環境と災害
沖縄のサンゴ礁と保全
沖縄の観光と世界遺産 ほか)
第2章 中国・四国地方―都市・村落の暮らしを支える地域の力(中国・四国の人口問題
中核都市広島の変容
地方都市坂出の商業と商店街 ほか)
第3章 近畿地方―歴史がもたらす文化と産業(京の食文化
古都の文化遺産
京の伝統産業 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 和彦
 東京学芸大学名誉教授。1945年生、東京学芸大学大学院修士課程修了、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本木 弘悌
 早稲田大学高等学院教諭。1967年生、東京学芸大学大学院博士課程単位取得、博士(教育)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立川 和平
 海城中学高等学校教諭。1969年生、東京学芸大学大学院修士課程修了、教育学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。