検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宗達絵画の解釈学 日本文化私の最新講義 04 『風神雷神図屛風』の雷神はなぜ白いのか

著者名 林 進/著
著者名ヨミ ハヤシ ススム
出版者 敬文舎
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311372799一般図書721.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110555539
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 進/著
著者名ヨミ ハヤシ ススム
出版者 敬文舎
出版年月 2016.4
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-906822-64-5
分類記号 721.5
タイトル 宗達絵画の解釈学 日本文化私の最新講義 04 『風神雷神図屛風』の雷神はなぜ白いのか
書名ヨミ ソウタツ カイガ ノ カイシャクガク
副書名 『風神雷神図屛風』の雷神はなぜ白いのか
副書名ヨミ フウジン ライジンズ ビョウブ ノ ライジン ワ ナゼ シロイ ノカ
内容紹介 雷神は、無二の親友・角倉素庵を追善して描いたものだった! 宗達画の主題と趣向を解き明かし、「絵師宗達」とともに「人間宗達」の全貌に迫る。2013年6月〜2014年12月に行った連続講座をもとに書籍化。
著者紹介 1945年香川県生まれ。文学博士(神戸大学)。大手前大学非常勤講師。専攻は日本美術史、書誌学。著書に「日本近世絵画の図像学」など。

(他の紹介)内容紹介 エドガーの描いた絵は話題を呼び、個展は大盛況となる。だが平穏な日々はそこまでだ。じっと機会をうかがってきた怪異が悪意が絶望が、ついにあふれだして愛する者を襲う。沈みゆく船、溺れ死んだ双子、屋敷に潜む忌まわしいもの。これぞモダンホラー!月光の照らす涙の最終章まで、黒い恐怖の奔流は止まらない。
(他の紹介)著者紹介 キング,スティーヴン
 1947年、アメリカ、メイン州生まれ。高校教師を経て、1974年『キャリー』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 朗
 1959(昭和34)年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。