検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヴェーバー『職業としての学問』の研究 完全版

著者名 野崎 敏郎/著
著者名ヨミ ノザキ トシロウ
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217207701一般図書002/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
002 002
Weber Max 職業としての学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110527172
書誌種別 図書(和書)
著者名 野崎 敏郎/著
著者名ヨミ ノザキ トシロウ
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.1
ページ数 12,436,43p
大きさ 23cm
ISBN 4-7710-2655-1
分類記号 002
タイトル ヴェーバー『職業としての学問』の研究 完全版
書名ヨミ ヴェーバー ショクギョウ ト シテ ノ ガクモン ノ ケンキュウ
副書名 完全版
副書名ヨミ カンゼンバン
内容紹介 ヴェーバーの著名な講演録「職業としての学問」初版本の全訳および要説・個別注解・研究・資料を収録。ドイツ各地における徹底的な史料調査と、周到な時代考証によって、ヴェーバーの真意を明示する。
著者紹介 1959年松江市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。佛教大学社会学部公共政策学科教授。専攻は歴史社会学。著書に「大学人ヴェーバーの軌跡」など。
件名1 職業としての学問

(他の紹介)内容紹介 著名な講演録の初版本を全訳し、その全容をくまなく解読・解明した画期的な業績。ドイツ各地における徹底的な史料調査と、周到な時代考証によって、ヴェーバーの真意を明示し、その知られざる“闘争の契機”を浮き彫りにする。日本初紹介のものを中心に、貴重な「資料」を付す。
(他の紹介)目次 第1部 読解編(職業としての学問(訳文と要説・注解)
叢書「職業としての精神労働」へのあとがき(イマヌエル・ビルンバウム)
全四十段落の論理構成―“否定”と“闘争”のダイナミズム)
第2部 研究編・資料編(研究編 自己の生を賭けた内部告発と熾烈な闘争宣言の書―『職業としての学問』の定位と射程
資料編)
(他の紹介)著者紹介 野崎 敏郎
 1959年松江市生。1993年神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学(社会構造基礎論専攻)。福岡教育大学講師、同助教授、佛教大学助教授を経て、佛教大学社会学部公共政策学科教授。専攻、歴史社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。