検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

がんとの賢いつきあい方 朝日新書 550

著者名 門田 守人/著
著者名ヨミ モンデン モリト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611762725一般図書494.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110528194
書誌種別 図書(和書)
著者名 門田 守人/著
著者名ヨミ モンデン モリト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.1
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273650-5
分類記号 494.5
タイトル がんとの賢いつきあい方 朝日新書 550
書名ヨミ ガン トノ カシコイ ツキアイカタ
内容紹介 今や、「がん」は治る病気。そのために、患者が心がけることは? がん研有明病院名誉院長が、最先端の治療法を含めた、がんのすべてを語り、医者との賢い付き合い方を伝授。がん体験を語った有名人たちのエピソードも満載。
著者紹介 1945年広島県生まれ。大阪大学医学部卒業。同大学名誉教授、がん研究会有明病院名誉院長。厚生労働省がん対策推進協議会会長、日本医学会副会長。
件名1

(他の紹介)内容紹介 日本人の2人に1人はがんになる!それでも“治る”これだけの理由。胃がん、肝臓がんは減少傾向→がんの原因が解明された!神の手をもつ医師よりも…→専門知識を持つ医師・看護師・薬剤師のチーム医療が実現!地域のがん医療への取り組み→東京都、長野県、新潟県では5年相対生存率が7割を超えた!最新がん治療のポイントをわかりやすく解説。正しく知って、賢くがんとつきあっていくために。
(他の紹介)目次 序章 「がん撲滅」への10年間の歩み
第1章 “がんは治る”時代の新常識
第2章 神の手‐ゴッドハンド‐はいらない
第3章 “がんを生きる”人々
第4章 医師と患者のコミュニケーション学
第5章 “自分らしく”生きるために大切なこと
(他の紹介)著者紹介 門田 守人
 1945年広島県生まれ。大阪大学医学部卒業。大阪大学外科教授、同副学長、がん研究会有明病院院長を経て、大阪大学名誉教授、がん研究会有明病院名誉院長。また、厚生労働省がん対策推進協議会会長、日本医学会副会長。『キャンサーカフェ』にてパーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。