検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

王子のきつね 古典と新作らくご絵本 古典落語「王子の狐」より

著者名 柳家 三三/文
著者名ヨミ ヤナギヤ サンザ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420840712児童図書E/や/緑開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520818832児童図書E/茶お/めいさく開架-児童通常貸出在庫 
3 新田1620357408児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110528537
書誌種別 図書(児童)
著者名 柳家 三三/文   原 マスミ/絵   ばば けんいち/編
著者名ヨミ ヤナギヤ サンザ ハラ マスミ ババ ケンイチ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.1
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 4-251-09504-6
分類記号 E
タイトル 王子のきつね 古典と新作らくご絵本 古典落語「王子の狐」より
書名ヨミ オウジ ノ キツネ
副書名 古典落語「王子の狐」より
副書名ヨミ コテン ラクゴ オウジ ノ キツネ ヨリ
内容紹介 女に化けたきつねと、それを偶然見た人間との化かしあい、そこに稲荷信仰がコミカルに絡まり…。古典落語の旗手・柳家三三が母ぎつねの立場からの展開という手法で語り下ろした音源をもとに、音楽家でもある原マスミが絵本化。
著者紹介 1974年神奈川県生まれ。神奈川県立小田原高校卒業。落語家。人間国宝・柳家小三治一門の真打。

(他の紹介)内容紹介 「ひさびさに、かせぎにいきますかねえ」おなかをすかせた子ぎつねたちのために、人間にばけてまちへでかける母ぎつね。そのようすを見ていた男は、だまされたふりをしようときつねにこえをかけます。きつねと人間のばかしあい。はてさて、どうなりますやら…
(他の紹介)著者紹介 柳家 三三
 1974年、神奈川県生まれ。落語家。人間国宝・柳家小三治一門の真打。神奈川県立小田原高校卒業。平成11年北とぴあ若手落語家競演会大賞、平成15年度にっかん飛切落語会飛切大賞、平成19年度文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞、平成19年度彩の国落語大賞、平成21年度国立演芸場花形演芸大賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 マスミ
 1955年、千葉県生まれ。ミュージシャン、イラストレーター。1982年、レコードデビュー。音楽活動とともに、作家・吉本ばななの作品など多くの装画や絵本でイラストを描く。2007年、目黒区美術館にて展覧会を行う。公立美術館での2ヶ月に渡る展示はイラストレーターとして異例。またCMやアニメ、テレビ番組などのナレーション、声優でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ばば けんいち
 馬場憲一。1957年、山梨県生まれ。「ざぶとん亭風流企画」主宰。慶応大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。