検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアル資料作成ハンドブック 日経文庫 1930

著者名 清水 久三子/著
著者名ヨミ シミズ クミコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411626823一般図書336.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
336.55 336.55
文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110529022
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 久三子/著
著者名ヨミ シミズ クミコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.1
ページ数 159p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-11930-0
分類記号 336.55
タイトル ビジュアル資料作成ハンドブック 日経文庫 1930
書名ヨミ ビジュアル シリョウ サクセイ ハンドブック
内容紹介 報告、企画、提案、交渉、プレゼンのために資料を用意する機会のあるすべてのビジネスパーソンのためのハンドブック。スライドの構成、表・グラフ・図解の作り方、ビジュアル効果の使い方など、即役立つ69項目を収録。
著者紹介 1969年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学卒業。& create代表。Organize Consulting代表取締役。著書に「プロの資料作成力」など。
件名1 文書-起案・起草

(他の紹介)内容紹介 一目で伝わる!たちまち納得!スライドの構成、表・グラフ・図解の作り方、ビジュアル効果の使い方。押さえておきたい基本知識とテクニックがすぐ分かるレファレンス。即役立つ69項目!
(他の紹介)目次 第1章 文書タイプ別のスライド構成
第2章 目的設定と構成
第3章 文字・文章作成のテクニック
第4章 表作成のテクニック
第5章 グラフ作成のテクニック
第6章 図解のテクニック
第7章 視覚効果のテクニック


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。