検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これが建築なのだ 大竹康市番外地講座

著者名 大竹 康市/[著]
著者名ヨミ オオタケ コウイチ
出版者 TOTO出版
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212940819一般図書520.4/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星野 道夫
2020
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810353517
書誌種別 図書(和書)
著者名 大竹 康市/[著]   OJ会/編
著者名ヨミ オオタケ コウイチ オージェーカイ
出版者 TOTO出版
出版年月 1995.9
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-88706-125-0
分類記号 520.4
タイトル これが建築なのだ 大竹康市番外地講座
書名ヨミ コレ ガ ケンチク ナノダ
副書名 大竹康市番外地講座
副書名ヨミ オオタケ コウイチ バンガイチ コウザ
内容紹介 1964年から亡くなる83年までの20年間にわたって建築家として活動した大竹康市の建築についての考え方をまとめた本。名護市庁舎の計画をはじめ、地域と建築の結びつきなどを具体的に語る11講。
件名1 建築

(他の紹介)内容紹介 みなしごの少年コンは、ある日、魔術師ネバリーの「魔導石」を盗もうとしたことがきっかけで、ネバリーの弟子になった。魔術大学校で魔法を教わることになったコンだが、一人前の魔術師になるためには、期限までに自分の魔導石を見つけなければならない、といいわたされる。いっぽう、町ではこのところ、「魔力」がどんどんへってきていた。ネバリーは、ほかの魔術師たちとともにこの危機を解決しようとするが、手がかりさえ見つからない。そんなとき、コンが町を支配する女公爵の館で見つけたものは…?魔法が存在する世界で、元気のいい魔術師の弟子が活躍する、テンポのいい冒険物語。小学校中・高学年〜。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。