検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

島の領有と経済水域の境界画定

著者名 芹田 健太郎/著
著者名ヨミ セリタ ケンタロウ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214500082一般図書329.2/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
338.8 338.8
投資信託

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447663
書誌種別 図書(和書)
著者名 芹田 健太郎/著
著者名ヨミ セリタ ケンタロウ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1999.6
ページ数 327,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-8420-4033-5
分類記号 329.269
タイトル 島の領有と経済水域の境界画定
書名ヨミ シマ ノ リョウユウ ト ケイザイ スイイキ ノ キョウカイ カクテイ
内容紹介 大陸棚の境界画定に際して島の与える影響・効果に関する問題を取りあげ、世界のいくつかの地域における、排他的経済水域の境界画定に関する国際法の原則を明らかにする。
著者紹介 1941年旧満州生まれ。京都大学法学部卒業。同大学院で法学修士号取得。神戸大学大学院国際協力研究科教授。著書に「憲法と国際環境」「永住者の権利」など。
件名1 海洋法
件名2 領海
件名3 大陸棚

(他の紹介)内容紹介 今日からはじめる!積み立て&長期運用で資産1億円めざせる!お金を増やす!厳選ファンド21。
(他の紹介)目次 巻頭特集 少額からすぐに始めよう―才能はいらない、継続が重要
第1章 お金持ちになりたいなら「積立投資」をやりなさい―放ったらかしでOK
第2章 積立投資の運用ポイント―賢くお金を増やす極意
第3章 長期投資こそお金持ちになるための最善策である―複利効果を最大限に!
第4章 お金持ちにグッと近づくおすすめ投信1―株式タイプ投資信託
第5章 お金持ちにグッと近づくおすすめ投信2―債券タイプ投資信託
第6章 お金持ちにグッと近づくおすすめ投信3―バランス型&REIT
第7章 お金持ちになれるポートフォリオ―資産形成への戦略
第8章 確定拠出年金&NISAで積立投資―節税しながらお得に運用
第9章 実践で見えてくる投資の極意!―ケーススタディに学ぶ投資戦略
巻末特集 投資で勝つ!最重要キーワード集


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。