検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

先代を超える「2代目社長」の101のルール

著者名 長井 正樹/著
著者名ヨミ ナガイ マサキ
出版者 明日香出版社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411626419一般図書335.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
335.13 335.13
経営者 事業承継

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110529421
書誌種別 図書(和書)
著者名 長井 正樹/著
著者名ヨミ ナガイ マサキ
出版者 明日香出版社
出版年月 2016.1
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-7569-1814-7
分類記号 335.13
タイトル 先代を超える「2代目社長」の101のルール
書名ヨミ センダイ オ コエル ニダイメ シャチョウ ノ ヒャクイチ ノ ルール
内容紹介 思い通りにならないイライラ・モヤモヤ、直面する資金面・人事面などの課題を一つひとつ超えて先代を超える経営者になりましょう! 幸せな事業承継を実践した著者が、その過程で得た数々の知恵を公開する。
著者紹介 1972年大阪府生まれ。株式会社高浄代表取締役。株式会社さんきゅー代表取締役。高槻まちづくり株式会社代表取締役社長。
件名1 経営者
件名2 事業承継

(他の紹介)目次 1章 継ぐ意思を固め、逃げ場をなくす後継者宣言期(後継者としての覚悟を決めよ!
悩む前に“後継者決意宣言”をしよう! ほか)
2章 継ぐと決めたものの、心穏やかでないモヤモヤ期(“モヤモヤ期”があることを知っておこう
事業承継までのロードマップは、先代と一緒につくろう! ほか)
3章 安定飛行をめざし、試行錯誤がつづくジタバタ期(パートナーの声に耳を聴けよ!
第三者の目で自分を見つめ、“モヤモヤ期”を脱出せよ! ほか)
4章 ココからが本番、やるべきこと山積の社長業奮闘期(先代のスキマを埋めよ!
心のなかの「よこしまな部分」に早く気づこう! ほか)
5章 先代の理念を確かな実りにする真の承継期(“モヤモヤ期”を過ぎたら、旅に出よう!
家族単位の交友は、最大のセーフティーネット ほか)
(他の紹介)著者紹介 長井 正樹
 株式会社高浄代表取締役。株式会社さんきゅー代表取締役。高槻まちづくり株式会社代表取締役社長。1972年、大阪府高槻市生まれ。大学卒業後に上京し、保険会社の営業マンに。29歳で地元、高槻に戻り父親のビルメンテナンス会社を継ぐ。事業承継の条件は、父親への1億5千万円の退職金。この借金を返済する一方で、出張シュレッダー会社、福祉用具レンタル会社などを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。