検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真でつづる宮本常一

著者名 須藤 功/編
著者名ヨミ ストウ イサオ
出版者 未來社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215542075一般図書289.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中脇 初枝
2016
786.5 786.5
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410025478
書誌種別 図書(和書)
著者名 須藤 功/編
著者名ヨミ ストウ イサオ
出版者 未來社
出版年月 2004.3
ページ数 277p
大きさ 27cm
ISBN 4-624-20078-0
分類記号 289.1
タイトル 写真でつづる宮本常一
書名ヨミ シャシン デ ツズル ミヤモト ツネイチ
内容紹介 旅を住処に全国をくまなく歩き、民衆の生活を記録しつづけた民俗学者・宮本常一の生涯と人間像をつたえる写真集。残された写真を中心に、宮本常一の思想と行動の全体像を振り返る。
著者紹介 昭和13年秋田県生まれ。民俗学写真家。民俗学者宮本常一に師事。庶民の生活を写真で記録し、生活史研究のために全国を歩く。日本地名研究所より風土研究賞受賞。著書に「西浦のまつり」など。

(他の紹介)内容紹介 全米ベストセラー、初の邦訳。統合医療の先駆者が明かす人体の可能性。
(他の紹介)目次 1 あなたの物理的な体は「フィクション」である(幻想の未来
微細な行動
「微細な行動」が作用する仕組み)
2 あなたの本当の体は「エネルギー」である(エネルギーと健康
変化を起こすエネルギー)
3 あなたの意識には「魔法の力」がある(体の意識
あなたが完全に意識的なとき
あなたの意識が条件付けられているとき
条件付きを終わりにする3つの方法
あなたを癒しの道へと導くシンプルな3つの瞑想)
4 あなたは遺伝子を「改善できる」(変化の種
波長を合わせる、合わせない)
5 時間はあなたの「敵ではない」(進化か、劣化か?
時間をコントロールする
時間をあなたの味方にする方法)
(他の紹介)著者紹介 チョプラ,ディーパック
 医学博士。インド出身。代替医療のパイオニアであり、心と体の医学、ウェルビーイング分野における世界的第一人者であるとともに、人間の潜在能力分野における世界的に有名な指導者。1996年、カリフォルニアに自身の名を冠した「チョプラセンター」を設立。西洋の医学と東洋の伝統的な自然治癒法を統合させた癒しのメソッドを確立し、体と心を総合的に癒すための実践的なプログラムを提供している。心と体の健康、量子力学、成功法則などに関する著書は80冊を超え、24冊がベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邊 愛子
 日本初のチョプラセンター認定瞑想ティーチャー。チョプラ博士の「原初音(げんしょおん)瞑想講座」を提供している。株式会社ボディ・マインド・スピリット代表取締役。2006年よりチョプラ博士の日本の窓口を務め、来日セミナー主催、「ディーパック・チョプラ公式WEBサイト」「チョプラ博士の公式メールマガジン」「瞑想ドットコム」等を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 美紀子
 慶應義塾大学法学部卒業後、編集などの仕事を経て、ロンドン大学大学院にてMA in art and archaeology修了。専攻はチベット美術史。インド、チベットの文化全般に興味があり、そうしたなかディーパック・チョプラ博士の著作にも出会う。株式会社ボディ・マインド・スピリットにて原初音瞑想講座修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。