検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法

著者名 川崎 康彦/著
著者名ヨミ カワサキ ヤスヒコ
出版者 アスコム
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311364218一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
498.39 498.39
健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110529984
書誌種別 図書(和書)
著者名 川崎 康彦/著
著者名ヨミ カワサキ ヤスヒコ
出版者 アスコム
出版年月 2016.2
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-0893-8
分類記号 498.39
タイトル ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法
書名ヨミ ハーバード デ マナンダ ノウ オ キタエル ゴジュウサン ノ ホウホウ
内容紹介 脳を鍛えることで、思い描く通りの人生を歩むための秘訣は、「ワクワクすること」と「ハラハラすること」。脳を上手く使えるようになるためのコツやトレーニング方法を分かりやすく紹介する。
著者紹介 福岡県出身。ハーバード大学医学部の医療機関の元研究員。中国医科大学にて東洋医学・西洋医学の両方を学ぶ。帰国後、医学博士、理学療法士、カウンセラーとして脳にも関わる診療に携わる。
件名1 健脳法

(他の紹介)内容紹介 脳を鍛えることで、思い描く通りの人生を歩むための秘訣…。それは、とてもシンプル。1に「ワクワクすること」、2に「ハラハラすること」。以上です。「えっ、たったそれだけ…?」と驚かれた人は多いと思いますが、実はこれらがすごく大事です。本書の53の方法は、その「ワクワク」と「ハラハラ」を起こす導火線となります。
(他の紹介)目次 ワクワクしやすい脳を作る
ワクワクを見つける
自分をワクワクさせる
ワクワクする夢を実現させる
ワクワクに没頭できる環境を作る
ワクワクが今後も続くようにする
記憶力との賢いつき合い方
行動力のある脳を作る
行動を変える脳を作る
1歩リードした結果を生み出す脳を作る
脳内に新たなネットワークを構築する
折れない心を持つ脳を手に入れる
脳に栄養を与える
脳を上手に休ませる
脳を安定させる
(他の紹介)著者紹介 川崎 康彦
 ハーバード大学医学部の医療機関の元研究員。医学博士。福岡県出身。中国医科大学にて東洋医学・西洋医学の両方を学ぶ。その後、これまでの研究成果を買われ、ハーバード大学医学部ブリガム・アンド・ウィメンズ病院麻酔科の研究員として招かれる。日本に帰国後は、医学博士、理学療養士、カウンセラーとして運動、睡眠、痛みなど脳にも関わる診療に携わっている。外国語も堪能で、ロシア語、スペイン語、フランス語、韓国語など7つの言語を習得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。