検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

周防・長門の民話 第1集 <新版>日本の民話 29

著者名 松岡 利夫/編
著者名ヨミ マツオカ トシオ
出版者 未來社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222511527児童図書388/シ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110531083
書誌種別 図書(和書)
著者名 松岡 利夫/編
著者名ヨミ マツオカ トシオ
出版者 未來社
出版年月 2016.1
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-93529-0
分類記号 388.177
タイトル 周防・長門の民話 第1集 <新版>日本の民話 29
書名ヨミ スオウ ナガト ノ ミンワ
内容紹介 「般若姫物語」「千両箱こわいや」「耳なし芳一」「蛸にはなぜに骨がない」「とんち姑」…。周防・長門に古くから伝わる民話を、周防の部、長門の部に分けて収録する。わらべうたも掲載。
件名1 民話-山口県



内容細目

1 般若姫物語   17-22
2 泉長者   23-27
3 大蛇の塔   28-32
4 鬼彦兵衛   33-38
5 分銅狐   39-46
6 力持ち十左   47-50
7 瓜姫とあまのじゃく   51-56
8 地蔵さまと団子   57-63
9 もずくうり   64-65
10 婿えらび   66-68
11 ひょんな鉄砲うち   69-70
12 としくらべ   71-73
13 かっぱとひょうたん   74-79
14 千両箱こわいや   80-81
15 まぁだまだわからん   82-85
16 蕎麦の茎はなぜ赤い   86-88
17 正直ひょうたん   89-90
18 落ちた雷   91-94
19 ものまね猿   95-97
20 親がよろこぶ親孝行   98-99
21 兎と猿とひき蛙   100-101
22 孫が栗   102-103
23 弟きたか芋首くうたか   104-106
24 たわけものと藪医者   107-108
25 鶴柿   鶴の思返し   109-112
26 姥捨山   113-117
27 とけてしもうて蕎麦団子   118-120
28 「し」の字ぎらい   121-124
29 猫山の話   125-129
30 彦八ばなし   首のとりかえ   130-132
31 婿さがし   133-134
32 なぁがいながい話   135-137
33 たたかん太鼓の鳴る太鼓   138-140
34 うごく城   141-143
35 山代馬鹿   144-154
36 わらべうた   155-161
37 干珠満珠物語   165-168
38 厚狭の寝太郎   169-173
39 禅師河童   174-176
40 耳なし芳一   177-182
41 腰のまがった観音さま   宝くらべ   183-186
42 米倉   187-189
43 葛粉薬   190-193
44 猿亀合戦   194-196
45 もぐら退治   197-199
46 牛の糞   200-202
47 なまこにまけた鯨   203-205
48 蛸にはなぜに骨がない   206-209
49 飴女房   210-214
50 千に一つも   215-218
51 人参とごぼうと大根   219-220
52 猿婿ばなし   221-223
53 化かされた狸   224-227
54 紙すき毛すき   228-231
55 因果はめぐる   232-233
56 鍬鍬とってこおかあ   234-235
57 狐の仇討   236-238
58 月が三十文なら日は一文   239-240
59 年越しの豆   241-243
60 鳳凰五斗もってこい   244-248
61 龍王からおしえられた踊り   楽踊縁起   249-253
62 犬と猫との話   254-260
63 おおたにがやける   261-263
64 ひっつこうもっつこう   264-266
65 えんこの贈り物   267-268
66 とんち姑   269-270
67 烏と田にし   271-273
68 こごとみそさざい   274-276
69 虎と蝸牛との話   277-278
70 なんにもせん人の話   279-283
71 おさん狐と与三郎狸   284-286
72 わらべうた   287-300

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。