検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

偽装中流 中間層からこぼれ落ちる人たち

著者名 須田 慎一郎/著
著者名ヨミ スダ シンイチロウ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217113776一般図書332.1/ス/開架通常貸出在庫 
2 新田1610803544一般図書332//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
332.107 332.107
日本-経済 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110531296
書誌種別 図書(和書)
著者名 須田 慎一郎/著
著者名ヨミ スダ シンイチロウ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.2
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-13699-7
分類記号 332.107
タイトル 偽装中流 中間層からこぼれ落ちる人たち
書名ヨミ ギソウ チュウリュウ
副書名 中間層からこぼれ落ちる人たち
副書名ヨミ チュウカンソウ カラ コボレオチル ヒトタチ
内容紹介 最近、金融機関からのダイレクトメールが減ったなと感じたら、あなたはすでに下流かもしれない…。気鋭のジャーナリスト須田慎一郎が、「下流化」していく国民生活に警鐘を鳴らし、この国で「幸せ」になるための術を伝える。
著者紹介 1961年東京生まれ。日本大学経済学部卒。経済ジャーナリスト。テレビ、ラジオの報道番組等で活躍。平成19〜24年まで内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める。
件名1 日本-経済
件名2 経済政策-日本

(他の紹介)内容紹介 かつて1964年に東京五輪が開催されたのを機に、日本の高度経済成長は加速した。それから半世紀以上がすぎた現在、再び東京五輪・パラリンピックが開催される2020年に向けて、安倍政権は盛り上がりを見せようとしている。しかし、それは偽り、もっと言えばハリボテにすぎない。来る2020年はバラ色の未来ではない。むしろ「2020年問題」とも言うべき問題が山積している。本書ではさまざまな局面における「2020年問題」を解き明かし、そのときに備える心構えや術もお伝えしていきたい。
(他の紹介)目次 序章 「アベノミクス第2幕」が意味するもの
第1章 「下流化」していく中流層
第2章 下流が染みつく若者と消えゆく中流ビジネス
第3章 「昔」と「今」を隔てたバブル崩壊前後
第4章 「二極化」を助長する政策
第5章 「一億総活躍社会」とは何なのか?
第6章 こぼれ落ちる中流層を脅かす海外の消費者
第7章 この国で「幸せ」になるために
(他の紹介)著者紹介 須田 慎一郎
 経済ジャーナリスト。1961年、東京生まれ。日本大学経済学部卒。経済紙の記者を経て、フリー・ジャーナリストに。テレビ、ラジオの報道番組等で活躍中。また、平成19年から24年まで、内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。