検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代最大の内戦磐井の乱 増補改訂版

著者名 田村 円澄/[ほか]著
著者名ヨミ タムラ エンチョウ
出版者 大和書房
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214085142一般図書210.32/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
596 596
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810410094
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 円澄/[ほか]著
著者名ヨミ タムラ エンチョウ
出版者 大和書房
出版年月 1998.1
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-84045-1
分類記号 210.32
タイトル 古代最大の内戦磐井の乱 増補改訂版
書名ヨミ コダイ サイダイ ノ ナイセン イワイ ノ ラン
内容紹介 北部九州の豪族、磐井が大和政権に勝っていたら、九州は独立国家となっていたかもしれない…。磐井はなぜ反乱を起こしたのか。文献史学・考古学・国際関係論から、六世紀日本の政治・社会情勢の真相に迫る。
件名1 磐井の乱

(他の紹介)内容紹介 くるまのまえとうしろ、ちゃんとみたことある?これ、どんなくるま?3歳から。
(他の紹介)著者紹介 こわせ もりやす
 小輪瀬護安。1976年埼玉県生まれ。東北芸術工科大学芸術学部洋画コース卒業。第180回ザ・チョイス入選(2011年)、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選(2012年、2013年)。雑誌、書籍、グッズなどのイラストレーションで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 いまなぜ磐井の乱か   7-24
田村 円澄/著
2 考古学から見た磐井の乱   25-80
小田 富士雄/著
3 文献から見た磐井の乱   81-134
山尾 幸久/著
4 磐井の乱の時代背景   135-159
田村 円澄/ほかシンポジウム
5 「磐井の乱」の意味と背景   161-191
田村 円澄/ほかシンポジウム

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。