検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宿根草と低木でスコットランド流手間いらずの庭づくり

著者名 ニコラス・レナハン/著
著者名ヨミ ニコラス レナハン
出版者 家の光協会
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511573586一般図書629.7//開架通常貸出在庫 
2 新田1610803569一般図書629//7特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
629.75 629.75
造園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110531575
書誌種別 図書(和書)
著者名 ニコラス・レナハン/著
著者名ヨミ ニコラス レナハン
出版者 家の光協会
出版年月 2016.2
ページ数 128p
大きさ 26cm
ISBN 4-259-56494-0
分類記号 629.75
タイトル 宿根草と低木でスコットランド流手間いらずの庭づくり
書名ヨミ シュッコンソウ ト テイボク デ スコットランドリュウ テマイラズ ノ ニワズクリ
内容紹介 日本の風土に合ったイングリッシュガーデンを! 宿根草と低木を巧みに使った、四季を感じるナチュラルな庭づくりを、美しい写真を交えて紹介。ナチュラル感を演出する植栽のポイントが満載です。
著者紹介 1975年スコットランド生まれ。シェフィールド大学卒業。クリストファー・ピカードの指揮する「王立ボタニカルガーデン」にて、ガーデンデザインを学ぶ。来日し、NICO株式会社設立。
件名1 造園

(他の紹介)目次 第1章 一年中見どころがある四季を感じるナチュラルな庭(春

秋 ほか)
第2章 シーン別にわかるスコットランド流の庭づくり(ボーダーガーデン
芝生のある庭
ローズガーデン ほか)
第3章 ナチュラルな庭をつくるガーデンデザインのポイント(シュラブ(低木)を植える
宿根草を植える
オーナメンタルグラスを植える ほか)
(他の紹介)著者紹介 レナハン,ニコラス
 1975年、スコットランドのエディンバラ生まれ。シェフィールド大学にて、景観設計の学位を取得(B.Sc)。同大学卒業後、グラスゴーにあるマッキントッシュ建築スクールにおいて、建築学を学ぶ。英国でランドスケープデザインとしてもっとも成功を収めているクリストファー・ピカード氏の指揮するエディンバラにある「王立ボタニカルガーデン」にて、ガーデンデザインを学ぶ。2001年に来日し、2007年、NICO株式会社設立。東京、神奈川、長野など関東圏を中心に、モダンコテージガーデンからナチュラルガーデン、都市型庭園スタイルを個人邸からレストラン、屋上ガーデンの公共施設まで、ガーデンデザイン・施工を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。