検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サイバーリスクから子どもを守る エビデンスに基づく青少年保護政策

著者名 経済協力開発機構/編著
著者名ヨミ ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ
出版者 明石書店
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217168911一般図書367.6/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済協力開発機構 齋藤 長行 新垣 円
2016
367.6 367.6
青少年問題 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110531592
書誌種別 図書(和書)
著者名 経済協力開発機構/編著   齋藤 長行/著訳   新垣 円/訳
著者名ヨミ ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ サイトウ ナガユキ アラガキ マドカ
出版者 明石書店
出版年月 2016.1
ページ数 271p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-4300-6
分類記号 367.6
タイトル サイバーリスクから子どもを守る エビデンスに基づく青少年保護政策
書名ヨミ サイバー リスク カラ コドモ オ マモル
副書名 エビデンスに基づく青少年保護政策
副書名ヨミ エビデンス ニ モトズク セイショウネン ホゴ セイサク
内容紹介 OECDが公開したインターネット上の青少年保護に関する勧告と、日本のILAS(青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標)プロジェクトの取り組みに関する2つの報告書を翻訳。
件名1 青少年問題
件名2 インターネット

(他の紹介)目次 勧告 OECDインターネット上の青少年の保護に関する理事会勧告
第1部 インターネットのリスクにさらされている子どもたちを守るための青少年保護政策報告書(インターネット上の子どもたちのリスク
インターネットを利用する子どもたちの保護政策
政策上の主要な知見
インターネットを利用する子どもたちの保護政策の記述的概要)
第2部 日本のインターネット・リテラシー指標開発プロジェクト(政策立案のためのインターネット・リテラシーの効果の検証
日本のインターネット・リテラシー指標システムの開発
青少年のインターネットの安全利用の分析と評価
主要な知見と政策提言)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 長行
 1967年生まれ、山形県出身。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程修了。博士(メディアデザイン学)。青山学院大学HiRC客員研究員、経済協力開発機構(OECD)科学技術産業局(STI)ポリシーアナリスト、国立国会図書館非常勤研究員等を経て、現在、KDDI研究所研究主査、お茶の水女子大学非常勤講師、慶應メディアデザイン研究所リサーチャー。総務省の「青少年のインターネット・リテラシー指標に関する有識者検討会」では委員に就任し、「青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標(ILAS)」の策定に加わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新垣 円
 愛知県出身。2007年東京大学医学系研究科健康科学・看護学専攻博士課程修了。博士(保健学)。以降、青山学院大学、大手前大学など複数の大学でオンライン/対面教育に従事。2012年米国ラトガース大学Program in American Language Studies修了。Certificate of Completion,Advanced level of English as a Second Language取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。