検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まいにち豆腐レシピ

著者名 工藤 詩織/著
著者名ヨミ クドウ シオリ
出版者 池田書店
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510898743一般図書596.3/クド/水開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 詩織 牛尾 理恵
2007
J04 J04
認知症 家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111355950
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 詩織/著   牛尾 理恵/レシピ
著者名ヨミ クドウ シオリ ウシオ リエ
出版者 池田書店
出版年月 2020.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-13055-2
分類記号 596.3
タイトル まいにち豆腐レシピ
書名ヨミ マイニチ トウフ レシピ
内容紹介 健康的で経済的、豆腐の魅力はそれだけではない! 時代や国境を越えて愛されてきた豆腐の世界を覗いてみよう。豆腐の製法・歴史・文化などさまざまな側面から豆腐の魅力を伝えるとともに、豆腐料理のレシピを多数紹介する。
著者紹介 豆腐マイスター。「往来」を屋号に、イベント企画・執筆等、豆腐の魅力を広める活動に取り組む。
件名1 料理
件名2 豆腐

(他の紹介)内容紹介 高齢化時代における社会問題は、どうしたら解決できるのか?その答えは、奈良県のとある病院にあった―。患者の尊厳を守り、家族の介護負担をゼロにする取り取みを、現地の徹底取材によって解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 自力で何とかしろという無慈悲な政策 出口の見えない「介護生活」に疲れ果てる家族たち
第2章 「介護」と「仕事」の両立の限界 不足する介護サービス、増加する「介護離職」
第3章 認知症初期―本当に認知症なのか?早期発見することが、家族の人生を180度変える
第4章 認知症中期―「認知症」と「糖尿病」などの複数疾患の患者に家族がとるべき4つの対策
第5章 認知症後期―徘徊、暴力、記憶障害、弄便…家族の絆が崩壊する前にすべてを専門家に任せる
第6章 認知症末期―本人の意思が確認できない場合、ターミナルケアはどうするべきか
第7章 認知症患者のケア、そして家族のケア―これからの地域医療の役割
(他の紹介)著者紹介 山村 基毅
 1960年生まれ。北海道苫小牧市出身。獨協大学外国語学部卒業。ルポライター。人物インタビューを基盤としたルポルタージュを執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。