検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人

著者名 ケント・ギルバート/著
著者名ヨミ ケント ギルバート
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111509483一般図書304/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケント・ギルバート
2016
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110531845
書誌種別 図書(和書)
著者名 ケント・ギルバート/著
著者名ヨミ ケント ギルバート
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-82768-1
分類記号 304
タイトル やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人
書名ヨミ ヤット ジギャク シカン ノ アホラシサ ニ キズイタ ニホンジン
内容紹介 日本よ、アジアのリーダーとして再び立ち上がれ! 戦後日本を貶めてきた勢力や日本の反日メディア、混沌とする国際情勢に対して日本が持つべき心構えなどを論じる。「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」に続く第2弾。
著者紹介 1952年米国生まれ。米カリフォルニア州弁護士、タレント。複数企業の経営や講演活動のほか、公式ブログ等で在日米国人法律家の視点から論陣を張る。著書に「不死鳥の国・ニッポン」など。

(他の紹介)内容紹介 アメリカがつくった平和憲法(?)にしがみつく人たちには、こんな話をしてみてはいかがでしょうか?
(他の紹介)目次 第1章 GHQに代わって戦後日本を貶めてきた勢力(「ケントはネトウヨ!」という罵声?
「ぱよぱよちーん」「しばき隊」らの呆れた実態 ほか)
第2章 日本には反日メディアが多すぎる(「靖国参拝をする首相を倒す」と宣言した読売グループ会長
「皇居を破壊し、駐車場にすべし」という暴言 ほか)
第3章 日本はもう韓国に対して余計な気を遣う必要はない(金泳三大統領時代に始まった「自尊史観」と「反日」の暴走
「強い国」や「強い人」にひれ伏す精神性 ほか)
第4章 中国による「人民大虐殺史」を世界記憶遺産に推薦しよう(中国の軍事パレードを見て笑えた二つの事象
南京大虐殺資料を登録した「ユネスコ」の胡散臭さ ほか)
第5章 混沌とする国際情勢に対して、日本が持つべき心構え(いま日米は、どのような「関係」なのか
自衛隊はアメリカ軍に必ずしも付き従う必要はない ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。