検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリコーン大全 技術大全シリーズ

著者名 山谷 正明/監修
著者名ヨミ ヤマヤ マサアキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111504351一般図書578//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110531852
書誌種別 図書(和書)
著者名 山谷 正明/監修   信越化学工業/編著
著者名ヨミ ヤマヤ マサアキ シンエツ カガク コウギョウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.1
ページ数 364p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07501-8
分類記号 578.437
タイトル シリコーン大全 技術大全シリーズ
書名ヨミ シリコーン タイゼン
内容紹介 優れた特性により、広範囲用途に使用されているシリコーン。シリコーンの基礎的性質、製造方法、及び新規用途に触れながら、新しいケイ素化学の一端を紹介する。
件名1 有機珪素化合物

(他の紹介)内容紹介 シリコーンは、各種の興味深い、優れた特性を示す材料で、構造の制御、各種有機官能基の導入などにより新規素材が生まれ、応用分野も拡大している。工業生産が開始されてから60年以上が経過しているが、出願される特許は年々増加しており、さらなる発展が期待され、注目されている。
(他の紹介)目次 第1章 シリコーン化学
第2章 シラン
第3章 シリコーンオイル
第4章 シリコーンレジン
第5章 シリコーンゴム
第6章 シリコーンの応用
第7章 シリコーンの分析法
(他の紹介)著者紹介 山谷 正明
 1952年生まれ。1978年京都大学工学研究科修士課程工業化学専攻修了。同年信越化学工業(株)入社、2007年4月シリコーン電子材料技術研究所第一部長。2009年6月よりシリコーン電子材料技術研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。