検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平城山を越えた女 内田康夫ベストセレクション [浅見光彦シリーズ]

著者名 内田 康夫/著
著者名ヨミ ウチダ ヤスオ
出版者 角川書店
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311267536一般図書913.6/ウチタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110052482
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 康夫/著
著者名ヨミ ウチダ ヤスオ
出版者 角川書店
出版年月 2011.6
ページ数 390p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-874127-9
分類記号 913.6
タイトル 平城山を越えた女 内田康夫ベストセレクション [浅見光彦シリーズ]
書名ヨミ ナラヤマ オ コエタ オンナ
内容紹介 美貌の編集者・美果は京都・奈良の一人旅へと出かけた。途中、京都の大覚寺で行方不明の娘を捜しているという男に声を掛けられる。翌日、ホトケ谷で若い女性の変死体が発見され、美果は男に連絡を取るのだが…。
改題・改訂等に関する情報 徳間文庫 2001年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 アウシュヴィッツといえば、大量虐殺が行われた死の収容所を思い浮かべる。そこに、他者のために命をなげうって、餓死監房にくだった一人の人間がいた。マキシミリアノ・コルベ神父である。神父は、「友のために命を捨てる愛」という武器をもって、人間の尊厳を否定する巨悪の力に立ち向かった、現代の預言者である。かれは、「憎しみからは何も生まれない。愛だけが創造する」という言葉を残している。まさに預言者の言葉であり、憎悪、不正義、搾取、命の抹殺、人間性の破壊という悪の力が渦巻く世界にあって、確かな重さを持っている。神父は学者ではない。自らの行動と生活によって証しする預言者、ジャーナリストとしての感覚を持つ実行の人であった。同時に、人間としての弱さも重く引きずっていた。本書は、かれ自身の言葉を辿りながら、かれ自身に語らせながら、餓死室に赴いたこの現代の預言者の姿に迫ろうとするものである。
(他の紹介)目次 序章 囚人番号一六六七〇
1 コルベ神学生(ライムンド少年
師父との出会い
マキシミリアノ神父)
2 マリアの旗のもとに(聖母の騎士
ニエポカラヌフにて)
3 東洋への宣教(東洋との出会い
苦しみを越えて)
4 身代わりの死(ニエポカラヌフの院長
感謝の手紙
騎士の勝利)
(他の紹介)著者紹介 川下 勝
 1939(昭和14)年、長崎県に生まれる。上智大学大学院神学研究科修了。神学修士。ドイツのヴュルツブルク大学に学び、教会史を研究。コンベンツアル聖フランシスコ修道会司祭。2009年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。