検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プシュケー 1 他なるものの発明

著者名 ジャック・デリダ/[著]
著者名ヨミ ジャック デリダ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217180353一般図書135.5/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 真介 赤坂 三好
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110373440
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャック・デリダ/[著]   藤本 一勇/訳
著者名ヨミ ジャック デリダ フジモト カズイサ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6
ページ数 9,729p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-024689-7
分類記号 135.5
タイトル プシュケー 1 他なるものの発明
書名ヨミ プシュケー
副書名 他なるものの発明
副書名ヨミ タ ナル モノ ノ ハツメイ
内容紹介 1970年代後半から80年代の主要論考を集成し、デリダ哲学の政治的-倫理的「旋回」を告げる論文集。「プシュケー」「バベルの塔」「人種主義の最後の言葉」「黙示録でなく、今でなく」などを収める。
著者紹介 1930〜2004年。アルジェリア生まれ。84年社会科学高等研究院(フランス、パリ)教授に就任。著書に「エクリチュールと差異」「友愛のポリティックス」「マルクスと息子たち」など。

(他の紹介)内容紹介 「すごくいいことを考えちゃった!」王妃のひと言を発端に、城内で“お嫁さんにしたい子番付レース”が大々的に開催される。優勝した娘は国王様の寵姫として迎えられるという噂が広がり、城中がヒートアップ!そんな中、ルドヴィークはいじめに遭っている内気な侍女と知り合い、王妃の協力も得つつ、地味な彼女を勇気づけるため魅力的に変身させることに。だが一方で、レースに不正の疑惑が持ち上がり…!?ファンタジー・ハーレム(予定)コメディ第2弾!
(他の紹介)著者紹介 野村 美月
 福島出身。『赤城山卓球場に歌声は響く』で第3回えんため大賞小説部門最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 プシュケー   他なるものの発明   5-69
2 隠喩の退隠   71-117
3 音楽の力の大いなる残余   119-131
4 イラストを描くこと、と彼は言った…   133-138
5 送付   139-188
6 私-精神分析   189-208
7 この作品の、この瞬間に、我ここに   209-279
8 バベルの塔   281-329
9 テレパシー   331-383
10 突然、険しく   385-388
11 ロラン・バルトの複数の死   389-443
12 フロベールのある一つの観念   プラトンの手紙   445-471
13 地精神分析   そして世界の残り物   473-506
14 私のチャンス   いくつかのエピクロス的立体音響とのランデヴー   507-554
15 人種主義の最後の言葉   555-569
16 黙示録でなく、今でなく   全速力で、七つのミサイル、七つの書簡   571-602

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。