検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理系学術研究者になるには なるにはBOOKS 143

著者名 佐藤 成美/著
著者名ヨミ サトウ ナルミ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411628993一般図書Y366.2//仕事・進路ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0511576597一般図書366//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217114386一般図書J407/サ/ビジネス通常貸出在庫 
4 梅田1311368193一般図書Y366.2//仕事ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
407 407
科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110532374
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 成美/著
著者名ヨミ サトウ ナルミ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2016.2
ページ数 145p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1421-9
分類記号 407
タイトル 理系学術研究者になるには なるにはBOOKS 143
書名ヨミ リケイ ガクジュツ ケンキュウシャ ニ ナル ニワ
内容紹介 理系学術研究者として第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、理系学術研究者の世界を科学の方法や研究分野、将来性も含めながら解説。理系学術研究者になるための適性や心構え、就職などについても紹介する。
著者紹介 食品メーカー研究所勤務後、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。サイエンスライターとして、専門誌や科学系ウェブサイトに執筆。明治学院大学、東洋大学非常勤講師。
件名1 科学者

(他の紹介)内容紹介 理系学術研究者はみんな、宝探しのように日々実験をくり返し、成果をまとめます。分子や原子に刺激を与えて新たな反応を得る、小たな隕石から宇宙の謎を解く手がかりを見つける―新たな発見をした時のときめきを胸に、チャレンジし続ける世界の住人なのです。本書では好奇心旺盛な研究者が多数登場し、その仕事の魅力を語ります。学術論文や学位の仕組み、研究分野の広がりについても詳説した情報満載の1冊です。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント 研究する日々の喜び!(ナノレベルのものづくりに挑む研究者―大竹尚登さん・東京工業大学大学院理工学研究科
実験により新しい方法を生み出す研究者―伊藤肇さん・北海道大学大学院工学研究院
日本最大の研究所で活躍する研究者―立田由里子さん・理化学研究所疾患糖鎖研究チーム)
2章 理系学術研究者の世界(学術研究とは
学術研究者と論文
理系の学問と研究分野
研究施設のいろいろ
生活と収入
学術研究者のこれから)
3章 なるにはコース(適性と心構え
理系学術研究者への道
大学院について
就職について)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。