検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

タレスの遺産 数学史と数学の基礎から

著者名 W.S.アングラン/著
著者名ヨミ W S アングラン
出版者 シュプリンガー・フェアラーク東京
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214051870一般図書410.2/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
E E
木工 収納

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407507
書誌種別 図書(和書)
著者名 W.S.アングラン/著   J.ランベク/著   三宅 克哉/訳
著者名ヨミ W S アングラン J ランベク ミヤケ カツヤ
出版者 シュプリンガー・フェアラーク東京
出版年月 1997.12
ページ数 348p
大きさ 21cm
ISBN 4-431-70754-9
分類記号 410.2
タイトル タレスの遺産 数学史と数学の基礎から
書名ヨミ タレス ノ イサン
副書名 数学史と数学の基礎から
副書名ヨミ スウガクシ ト スウガク ノ キソ カラ
内容紹介 先史時代、世界各地で誕生した数学は、やがてタレスによって「論証性」という特質を与えられ、成長していく。人類が数千年にわたって育て上げてきた“数学”の歴史・意義そして現在を楽しく語るテキスト。
件名1 数学-歴史

(他の紹介)内容紹介 小学1年生のアサガオ観察に役立つヒントがいっぱい!自然のふしぎにみちたアサガオの一生を、美しい細密画で描いた絵本。
(他の紹介)著者紹介 荒井 真紀
 1965年東京生まれ。駒沢大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入賞(同展第2〜4回3年間入選)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。