検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あおいむぎわらぼうし ひまわりえほんシリーズ

著者名 武鹿 悦子/作
著者名ヨミ ブシカ エツコ
出版者 鈴木出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121181895児童図書E/ふし/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420957334児童図書E/ふ/緑開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520908393児童図書E/つ/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620900449児童図書E91/フシ/開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820867455児童図書E/ふし/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222589523児童図書E901/フシ/開架-児童通常貸出在庫 
7 江南1520394931児童図書E901/ぶし/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井田 仁康
1975
653.17 653.17
森林生態学 庭木 果樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111287319
書誌種別 図書(児童)
著者名 武鹿 悦子/作   土田 義晴/絵
著者名ヨミ ブシカ エツコ ツチダ ヨシハル
出版者 鈴木出版
出版年月 2020.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-7902-5394-5
分類記号 E
タイトル あおいむぎわらぼうし ひまわりえほんシリーズ
書名ヨミ アオイ ムギワラ ボウシ
内容紹介 お兄ちゃんのお古の自転車で山道を走っていたしげくんは、青いむぎわらぼうしを風に飛ばされて、山のこぎつねに拾ってもらいました。こぎつねに「誕生日にピカピカの自転車買ってもらうの。乗せてあげるね」と約束したけど…。
著者紹介 東京都生まれ。詩人。児童文学作家。「星」で日本児童文学者協会賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 身近にある雑木林は、じつは生きものワンダーランド!ドングリのヒミツや虫たちの生存戦略、冬虫夏草に虫捕りツツジまで、いろいろな生きものを紹介。「ゲッチョ先生」の愛称で知られる博物学者・盛口満先生が、豊かな観察眼と好奇心で、雑木林のフシギに迫ります。身近な林や公園に行くのがもっと楽しくなる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ドングリの木の下で(ドングリって何?
カシワって知ってる? カシワ ほか)
第2章 雑木林の多彩な面々(花のイカダは何のため? ハナイカダ
雑木林の宝石探し ウリカエデ ほか)
第3章 植木をめぐる探検(虫たちと庭木の歴史 シュロ
サクラに潜む吸血鬼 ソメイヨシノ ほか)
第4章 果物は多国籍(日本原産の果物を知っている? ミカン類1
葉っぱの関節? ユズ ほか)
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年千葉県生まれ。奥武蔵にある「自由の森学園」の理科教師を15年間勤める。沖縄移住後、NPO珊瑚舎スコーレの活動に関わる。現在は沖縄大学人文学部こども文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。