検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛しき水俣に生きる 訪問看護の源から

著者名 宮崎 和加子/著
著者名ヨミ ミヤザキ ワカコ
出版者 春秋社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215727759一般図書493.15/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610036867
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮崎 和加子/著
著者名ヨミ ミヤザキ ワカコ
出版者 春秋社
出版年月 2006.5
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-72905-6
分類記号 493.152
タイトル 愛しき水俣に生きる 訪問看護の源から
書名ヨミ イトシキ ミナマタ ニ イキル
副書名 訪問看護の源から
副書名ヨミ ホウモン カンゴ ノ ミナモト カラ
内容紹介 人は「いのち」を軸に行動する-。“公害の原点”といわれる水俣病の公式認定から50年。患者を支え、寄り添い続けた看護師の足跡をたどりながら、ミナマタ問題の本質を探る。
著者紹介 1956年山形県生まれ。社会福祉法人すこやか福祉会で6つのグループホームを運営。東京・医療法人健和会訪問看護ステーション統括所長。著書に「在宅での看取りのケア」など。
件名1 水俣病
件名2 訪問看護

(他の紹介)内容紹介 釣宿の亭主となった駿河国江崎藩の隠目付・海野洋之介。大川で死体であがった男が釣り仲間である大店の息子と分かり、父親から敵討ちを頼まれる。探索で下手人として浮かび上がったのは、江崎藩の代官を斬って出奔した秘剣「飛燕」の遣い手だった。洋之介はいかに敵を討つのか。頼もしい助っ人に心形刀流の遣い手も加わって、迫力と爽快感が増した新シリーズ第一弾。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。