検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本古代の国家と祭儀

著者名 林 陸朗/編
著者名ヨミ ハヤシ ロクロウ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214503763一般図書210.3/ニ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
370 370
教育 いぬ(犬) 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810373432
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 陸朗/編   鈴木 靖民/編
著者名ヨミ ハヤシ ロクロウ スズキ ヤスタミ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1996.7
ページ数 740p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01380-9
分類記号 210.35
タイトル 日本古代の国家と祭儀
書名ヨミ ニホン コダイ ノ コッカ ト サイギ
内容紹介 奈良・平安時代におけるさまざまな祭祀・儀式をテーマに、古代の社会と人々のありようを追求する、政治と儀式・対外関係と渡来人・祭祀と仏教のイデオロギーなど28編より成る論文集。
著者紹介 1925年生まれ。国学院大学教授・国学院短期大学学長。著書に「上代政治社会の研究」など。
件名1 日本-歴史-奈良時代
件名2 日本-歴史-平安時代
件名3 祭り

(他の紹介)内容紹介 2011年12月19日、福島県のシェルター(動物保護施設)から引き取られ、学校犬になった犬がいた。東日本大震災、福島第一原発事故に遭遇し、被災、放浪、その後も四肢麻痺、安楽死の危機…。いくつもの試練を乗り越えて立ち上がる姿が、被災地と東京の絆をつなぐ。
(他の紹介)目次 第1章 福島から来た学校犬
第2章 被災地を思う
第3章 動物シェルターでの出会い
第4章 学校犬になれるかな
第5章 立ち上がれ、ウィル
終章 思いをつなぐ犬として


内容細目

1 倭王権における合議制の史的展開   4-33
佐藤 長門/著
2 長屋王の変をめぐる諸問題   34-60
中川 収/著
3 税司に関する一考察   61-86
平石 充/著
4 古代国家と即位儀   87-117
石野 雅彦/著
5 平安時代の摂政と儀式   118-139
神谷 正昌/著
6 平安時代における任官儀の成立   140-168
高田 淳/著
7 官職家業化の進展と下級技能官人   169-203
高田 義人/著
8 「任那日本府」(在安羅諸倭臣)の解体と高句麗   204-225
鈴木 英夫/著
9 古代の多【ネ】嶋   226-247
山里 純一/著
10 律令国家と「蕃俗」   248-278
田中 史生/著
11 律令時代の鬼室氏   279-314
胡口 靖夫/著
12 九世紀における日本律令国家と対新羅「交通」   315-334
平野 卓治/著
13 日本における渤海史研究の成果と課題   335-357
酒寄 雅志/著
14 川原寺の創立   358-384
松木 裕美/著
15 大和王権の祈年祭   385-408
菊地 照夫/著
16 律令制と神職   409-434
大関 邦男/著
17 国司と神社行政   435-462
川原 秀夫/著
18 平安時代の御願寺   463-491
原田 和彦/著
19 神火についての一考察   492-514
小池 栄一/著
20 七〜八世紀における王臣家の“初期荘園”   515-541
沢田 浩/著
21 律令制下の国司巡行と風俗   542-565
森田 喜久男/著
22 『続日本紀』所見の(大)赦記事再論   566-602
野口 武司/著
23 加賀国府の移転に関する一試案   603-621
永井 肇/著
24 古代水上交通に関する基礎的考察   622-643
中村 太一/著
25 古代人名考   644-660
関 和彦/著
26 円仁の入唐求法経路考   661-682
徐 【チン】/著 鈴木 靖民/訳
27 源俊賢考   683-709
関口 力/著
28 敦明親王とその子供たち   710-736
永田 和也/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。