検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モノグラフ・小学生ナウ vol.20-2 学校ってどんなところ?

著者名 ベネッセ教育研究所
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2000.11.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221222753児童図書371/モ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010083478
書誌種別 図書(和書)
著者名 ベネッセ教育研究所
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2000.11.01
ページ数 120
大きさ 26
分類記号 371
タイトル モノグラフ・小学生ナウ vol.20-2 学校ってどんなところ?
書名ヨミ モノグラフ ショウガクセイ ナウ

(他の紹介)内容紹介 シャンプー時に立つか、座るか。何度会っても「初めまして!」と言う氷川きよし君。面白タクシードライバーさんに10円の恩返し。5000円札を喜ぶ黒柳徹子さん。マルベル堂でプロマイド撮影。「孤独死」報道に一言。矢野顕子さんと一緒にツアー。「重箱のスミ」でキラリと光るものを独自の目線でキャッチした、愉快で軽快な日記エッセイ。
(他の紹介)目次 2006年 誰か“ヒッコミ芸”でデビューして!
2007年 最近の映画館はなんて冷たいの!?
2008年 普通にいるだけで面白い人、黒柳徹子さん
2009年 私は犬が大好きすぎて飼えません!
2010年 街で拾った名言「忘れ物に理由なんてない」
2011年 「同じお名前ですね」。皇后さまのお言葉に私はもう失神寸前!
2012年 マルベル堂でプロマイド撮ってきました!
(他の紹介)著者紹介 清水 ミチコ
 1960年岐阜県生まれ。タレント。86年にライブデビュー。テレビ、コンサート、CD制作など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。