検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もうワクチンはやめなさい 予防接種を打つ前に知っておきたい33の真実 改訂版

著者名 母里 啓子/著
著者名ヨミ モリ ヒロコ
出版者 双葉社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911466142一般図書493.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
645.6 645.6
シビリアン・コントロール 自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033103
書誌種別 図書(和書)
著者名 井之口 章次/著
著者名ヨミ イノクチ ショウジ
出版者 弘文堂
出版年月 1977
ページ数 276,7p
大きさ 22cm
分類記号 387
タイトル 日本の俗信
書名ヨミ ニホン ノ ゾクシン
件名1 民間信仰

(他の紹介)内容紹介 自衛隊が新しいステージに入った。集団的自衛権行使を前提とする安保関連法案の強行可決によって、米軍との関係が一段と強化された。PKOへの参加、庁から省への昇格など実績を重ねながら、一方で日本独自の文民統制として機能した文官統制を廃止するなどして、自衛隊武官の発言力が高まってきている。これまで制服組の暴走発言は、何度も政治問題に発展してきた。このような実力組織を、どう統制するのか。シビリアン・コントロールの観点からの議論は深まっていない。政軍関係論の第一人者が、文民統制の真意を洗い出し、蘇生させる方法を提示する。
(他の紹介)目次 序章 自衛隊の立ち位置
第1章 安保法制成立後の自衛隊―日本防衛政策の新段階
第2章 防衛省設置法の改正問題―自衛隊制服組の権限強化
第3章 文民統制の原点―民主主義と政軍関係
第4章 戦後日本の文民統制―露呈する矛盾
第5章 制服組の逸脱行為―自衛隊事件史
第6章 背広組と制服組の攻防―親米派、自主国防派、旧日本軍との連続性
第7章 防衛論議の進め方―文民統制は自衛隊存続のため
終章 文民政治家の資質
(他の紹介)著者紹介 纐纈 厚
 1951年岐阜県生まれ。一橋大学大学院博士課程単位取得退学。政治学博士。現在、山口大学教授。遼寧師範大学(中国)・開南大学(台湾)客員教授。政軍関係史・総力戦体制史・植民地官僚制研究など専攻。現代のアジア関係論や安全保障論などでも果敢に言論活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。