検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

それでも、海へ シリーズ・自然いのちひと 17 陸前高田に生きる

著者名 安田 菜津紀/写真・文
著者名ヨミ ヤスダ ナツキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220883326児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420842189児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520819871児童図書369.31//開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120542798児童図書369//屋内倉庫通常貸出在庫 
5 中央1222468546児童図書369/ヤ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 陸前高田市 漁民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110535662
書誌種別 図書(児童)
著者名 安田 菜津紀/写真・文
著者名ヨミ ヤスダ ナツキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.2
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-14811-2
分類記号 369.31
タイトル それでも、海へ シリーズ・自然いのちひと 17 陸前高田に生きる
書名ヨミ ソレデモ ウミ エ
副書名 陸前高田に生きる
副書名ヨミ リクゼンタカタ ニ イキル
内容紹介 「じいちゃんがとってきた白いお魚が、もう一回食べたい」 孫の一言に背中をおされて、漁師は再び海に出た…。ひとりの漁師が、孫、そして海への愛を力に変えて、失ったものを取り戻す、小さな闘いの記録。
著者紹介 1987年神奈川県生まれ。上智大学卒。studio AFTERMODE所属フォトジャーナリスト。共著書に「アジア×カメラ」「ファインダー越しの3.11」がある。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 陸前高田市
件名3 漁民

(他の紹介)内容紹介 「じいちゃんがとってきた白いお魚がもう一回食べたい」孫の一言に背中をおされて、漁師は再び海に出た。
(他の紹介)著者紹介 安田 菜津紀
 1987年神奈川県生まれ。studio AFTERMODE所属フォトジャーナリスト。現在、カンボジアを中心に、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で貧困や災害の取材を進める。東日本大震災以降は、陸前高田市を中心に被災地を記録し続けている。2012年、「HIVと共に生まれる―ウガンダのエイズ孤児たち」で第8回名取洋之助写真賞受賞。テレビ・ラジオで、コメンテーターとしても活動中。『それでも、海へ―陸前高田に生きる』が自身初の写真絵本となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。