検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暦の手仕事 季節を慈しむ保存食と暮らし方

著者名 中川 たま/著
著者名ヨミ ナカガワ タマ
出版者 日本文芸社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610804765一般図書596//10開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
596 596
料理 食品保存法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110536049
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 たま/著
著者名ヨミ ナカガワ タマ
出版者 日本文芸社
出版年月 2016.2
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-21365-2
分類記号 596
タイトル 暦の手仕事 季節を慈しむ保存食と暮らし方
書名ヨミ コヨミ ノ テシゴト
副書名 季節を慈しむ保存食と暮らし方
副書名ヨミ キセツ オ イツクシム ホゾンショク ト クラシカタ
内容紹介 苺とバルサミコ酢のジャム、新生姜のシロップ、トマト醬、かぼすカード、金柑のコンポート…。逗子在住の人気料理家が、四季を味わうレシピ81と心地よく暮らす知恵を伝える。
著者紹介 料理家。季節の野菜や果物を活かしたレシピや、洗練されたスタイリングを書籍や雑誌などで提案している。著書に「一汁二菜の朝ごはん」など。
件名1 料理
件名2 食品保存法

(他の紹介)内容紹介 「旬の味は、このうえない宝物」。巡る季節を楽しむということは、感じること。目で見て、香って、触れて、味わうこと。逗子在住の人気料理家が伝える、四季を味わうレシピ81品と、心地よく暮らす知恵。
(他の紹介)目次 春(苺
ほろ苦いもの ほか)
初夏(梅
びわ ほか)
盛夏(ハーブ
枝豆 ほか)
秋(秋の果物
栗 ほか)
冬(味噌作り
白菜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中川 たま
 料理家。神奈川県・逗子で、夫と高校生の娘と暮らす。自然食品店勤務後、ケータリングユニット「にぎにぎ」を経て、2008年に独立。季節の野菜や果物を活かしたレシピや、洗練されたスタイリングを書籍や雑誌などで提案している。地元・逗子を拠点にイベントにも精力的に参加し、ジャムなどの保存食を提供する他、伝統を受け継ぎながら今の暮らしに寄り添い、季節のエッセンスを加えた手仕事に日々勤しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。