検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

じいちゃんは引き揚げ少年だった 岩波ジュニア新書 320

著者名 坂本 竜彦/著
著者名ヨミ サカモト タツヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221128067児童図書B369/サ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
019.25 019.25
経済政策-日本 新自由主義 自由貿易地域

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820049517
書誌種別 図書(児童)
著者名 坂本 竜彦/著
著者名ヨミ サカモト タツヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.5
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500320-6
分類記号 289.1
タイトル じいちゃんは引き揚げ少年だった 岩波ジュニア新書 320
書名ヨミ ジイチャン ワ ヒキアゲ ショウネン ダッタ

(他の紹介)内容紹介 安倍政権が成長戦略の一つとして進める「国家戦略特区」。東京圏を含む全国一〇の指定地域で、医療、雇用、教育、農業など重要分野の各種「岩盤規制」を取り払い「世界で最もビジネスがしやすい国」を目指すという。だが、その実態は、特区で得られる利益は外国企業に持ち去られ、地域間、国民間の格差をより拡大させる「治外法権区域」「植民地」に他ならない。日本のGDPの半分以上を外資に売り渡さんとする亡国の経済政策。その危険性を暴く。
(他の紹介)目次 第1章 「国家戦略特区」とはなにか(アベノミクスと国家戦略特区
特別経済区とはなにか ほか)
第2章 「国家戦略特区」が生む理不尽(日本に外資は必要か?
誰が「縮小する市場」に投資するのか ほか)
第3章 アジアの「特区」でなにが起きたか(米韓FTAに見る「経済植民地化」への道
TPPと米韓FTAの類似 ほか)
第4章 「国家戦略特区」は日本の破滅を招く(どこまで本気なのか
誰が責任を取るのか ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。