検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

健康になれない健康商品 なぜニセ情報はなくならないのか

著者名 佐藤 健太郎/著
著者名ヨミ サトウ ケンタロウ
出版者 春秋社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311370157一般図書498//開架通常貸出在庫 
2 新田1610806422一般図書498.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
498 498
衛生 疑似科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110537414
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 健太郎/著
著者名ヨミ サトウ ケンタロウ
出版者 春秋社
出版年月 2016.2
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-71080-7
分類記号 498
タイトル 健康になれない健康商品 なぜニセ情報はなくならないのか
書名ヨミ ケンコウ ニ ナレナイ ケンコウ ショウヒン
副書名 なぜニセ情報はなくならないのか
副書名ヨミ ナゼ ニセジョウホウ ワ ナクナラナイ ノカ
内容紹介 「※効果には個人差があります」の本当の意味は? 医者や大学教授のお墨つきはどれだけ信用できる? 製薬会社の研究者だったサイエンスライターが、メディアにおどる健康情報の表と裏を、わかりやすく解説する。
著者紹介 1970年兵庫県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。医薬品メーカーの研究職などを経て、サイエンスライター。「医薬品クライシス」で科学ジャーナリスト賞受賞。
件名1 衛生
件名2 疑似科学

(他の紹介)内容紹介 がん療法、サプリメント、美容法から母乳育児、有機農法まで。製薬会社の研究者だったサイエンスライターが、メディアにおどる健康情報の表と裏を、わかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 リスクとは何か(「加工肉に発がん性」の意味
がんにまつわる民間療法 ほか)
2 「ナチュラル」の誤解(自然はどこまで安全か
ナチュラル神話の罠 ほか)
3 それでもお金を払いますか?(ニセ科学と科学のあいだ
コラーゲン幻想 ほか)
4 健康情報といかにつきあうか―情報武装で身を守れ(成長戦略に健康食品?
「効果がある」とはどういうことか ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 健太郎
 1970年、兵庫県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。医薬品メーカーの研究職、東京大学大学院理学系研究科広報担当特任助教等を経て、現在はサイエンスライター。2010年、『医薬品クライシス』(新潮新書)で科学ジャーナリスト賞、2011年、化学コミュニケーション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。