検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代応用心理学 7

著者名 モーリス・ルクラン/編
著者名ヨミ モーリス ルクラン
出版者 白水社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210093009一般図書140.8/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・ルクラン
2020
489.473 489.473

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810089401
書誌種別 図書(和書)
著者名 モーリス・ルクラン/編
著者名ヨミ モーリス ルクラン
出版者 白水社
出版年月 1975
ページ数 292p
大きさ 22cm
分類記号 140.8
タイトル 現代応用心理学 7
書名ヨミ ゲンダイ オウヨウ シンリガク
件名1 応用心理学

(他の紹介)内容紹介 アメリカを中心に、世界のミュージカル映画の全貌を知ることができる、本邦初の事典。世界初のミュージカル映画「ジャズ・シンガー」(1927)から「イントゥ・ザ・ウッズ」(2014)まで、90年間に制作された、約3400作品を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 ミュージカル映画の誕生
第2章 1930年代:不況の時代
第3章 1940年代:戦争の時代
第4章 1950年代:画面の大型化
第5章 1960年代:スタジオ・システムの崩壊
第6章 1970年代:ロックの時代
第7章 1980年以降のミュージカル映画
第8章 テレビのミュージカル
第9章 踊りと歌の流れ
第10章 英国の作品
第11章 ドイツの作品
第12章 スペインの作品
第13章 その他の国
(他の紹介)著者紹介 重木 昭信
 1951年生まれ。1973年から大手通信会社勤務。1988年から情報通信会社で大規模情報システムの開発に従事。2007年に情報通信会社代表取締役副社長。2012年情報サービス会社代表取締役社長。2015年同社顧問。会社勤務の傍ら、ミュージカルの歴史を研究し、芝邦夫の筆名で著作を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 感覚障害
ピエール・オレロン/著 津田 舜甫/訳
2 運動障害への心理学の応用
ピエール・ダーグ/著 山口 俊郎/訳
3 言語障害
D・コーエン/ほか著 浜中 淑彦/訳
4 精神薄弱
ルネ・ザゾ/著 山口 俊郎/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。