検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黄砂にいどむ 緑の高原をめざして

著者名 高橋 秀雄/作
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1120542822児童図書454//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1222468884児童図書454/タ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 秀雄
2016
454.64 454.64
一前 宣正 砂漠化 黄土高原 黄砂 緑化 野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110538944
書誌種別 図書(児童)
著者名 高橋 秀雄/作
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.2
ページ数 140p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05969-5
分類記号 454.64
タイトル 黄砂にいどむ 緑の高原をめざして
書名ヨミ コウサ ニ イドム
副書名 緑の高原をめざして
副書名ヨミ ミドリ ノ コウゲン オ メザシテ
内容紹介 中国北西部の黄土高原は砂漠化がすすみ、日本にまで飛来する黄砂を発生させていた。土地の保水力を高めるため、日中共同プロジェクトの粘り強い試みが始まる-。黄土高原の緑化にいどむ日本の研究者たちの姿を描く。
著者紹介 1948年栃木県生まれ。日本児童文学者協会会員。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。「やぶ坂に吹く風」で日本児童文学者協会賞受賞。ほかの作品に「空に咲く戦争の花火」など。
件名1 砂漠化
件名2 黄土高原
件名3 黄砂

(他の紹介)内容紹介 中国・黄土高原の緑化にいどむ日本の研究者たち!―植物と人間の営みとの関わりを考える。
(他の紹介)目次 第1章 雑草おじさん
第2章 黄色い河
第3章 黄土高原の人々
第4章 測量と調査の毎日
第5章 スイッチグラスとの出会い
第6章 緑の黄土高原をめざして
(他の紹介)著者紹介 高橋 秀雄
 1948年栃木県生まれ。『やぶ坂に吹く風』(小峰書店)で日本児童文学者協会賞受賞。日本児童文学者協会会員。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。