検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

聴いて歌って 音楽随想

著者名 池田 弥三郎/著
著者名ヨミ イケダ ヤサブロウ
出版者 音楽鑑賞教育振興会
出版年月 1979.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210868079一般図書760.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真保 裕一
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810113462
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 弥三郎/著
著者名ヨミ イケダ ヤサブロウ
出版者 音楽鑑賞教育振興会
出版年月 1979.7
ページ数 195p
大きさ 20cm
分類記号 760.4
タイトル 聴いて歌って 音楽随想
書名ヨミ キイテ ウタッテ
副書名 音楽随想
副書名ヨミ オンガク ズイソウ
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 「…あたし、待ってる。風が吹くまで」早くに夫を亡くしたおせいの生き甲斐は、“鳶が鷹を生んだような”息子の真吉。将来を嘱望される蘭学医の卵で、母親思いの孝行息子だ。黒船来航に続いて多事騒乱、日本に風雲急を告げる安政年間、折しも連続する幼女殺人事件が江戸中を震撼させる中、真吉は人殺しの罪で捕縛されてしまう。息子の無実を信じるおせいと、真吉を慕う女たちは―。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。