検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エドゥアール・グリッサン 岩波現代全書 083 <全-世界>のヴィジョン

著者名 中村 隆之/著
著者名ヨミ ナカムラ タカユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510821380一般図書950/グリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
950.278 950.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110539552
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 隆之/著
著者名ヨミ ナカムラ タカユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2
ページ数 12,225,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029183-5
分類記号 950.278
タイトル エドゥアール・グリッサン 岩波現代全書 083 <全-世界>のヴィジョン
書名ヨミ エドゥアール グリッサン
副書名 <全-世界>のヴィジョン
副書名ヨミ ゼン セカイ ノ ヴィジョン
内容紹介 カリブ海フランス領マルティニック出身の作家グリッサン。「詩学」という独自の表現手法を用い、西洋的歴史観に抗し、島・民の視点から歴史と世界を編み直し続けたグリッサンがたどり着いた、<全-世界>という思想に迫る。
著者紹介 1975年生まれ。東京外国語大学大学院博士後期課程修了。大東文化大学外国語学部専任講師。著書に「カリブ-世界論」「フランス語圏カリブ海文学小史」など。

(他の紹介)内容紹介 カリブ海フランス領マルティニック出身の作家エドゥアール・グリッサン(一九二八‐二〇一一)。「詩学」という独自の表現手法を用い、西洋的歴史観に抗し、奴隷制と植民地支配により収奪されてきた島・民の視点から歴史と世界を編み直し続けた。根源的な思索の末にたどり着いた“全‐世界”という思想は、混迷深まる現代に何を問うのか。
(他の紹介)目次 第1章 開かれた船の旅(ガニの夢
開かれた船 ほか)
第2章 “一”に抗する複数の土地(詩的意図
ネグリチュードの「叫び」 ほか)
第3章 歴史物語の森へ(フォークナー/グリッサン
逃亡奴隷と歴史 ほか)
第4章 消滅したアコマ、潜勢するリゾーム(『カリブ海序説』という試み
集団的衰弱 ほか)
第5章 カオスの海原へ(風景のリゾーム
漂流する語り ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 隆之
 1975年生まれ。東京外国語大学大学院博士後期課程修了。現在、大東文化大学外国語学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。